団体・企業情報
Youth Grief Project
スーパーネット登録団体です
組織形態
任意団体
分野
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
対象エリア
県内全域
活動内容
◉ 分かち合いの会(対面・オンライン)
◉ 若年グリーフ体験者による「声」の発信(note、SNS、LINEなど)
◉ 医療機関・教育機関・自治体との啓発連携
◉ 体験談・詩・アートによる表現支援プロジェクト
◉ グリーフケアに関する学びの会、読書会、講演
◉ 専門家との協働による相談支援や情報提供
団体・行政・企業等との協働・連携実績
・防府市民活動支援センターのイベントへの出店
・がん当事者団体との連携
ひとことPR
代表自身、実父をがんで亡くしてから10数年苦しい日々を過ごし、そこからカウンセリングや様々な活動を通して、自分の人生を生きることに少しずつシフトしていきました。若い時に家族を亡くすことは、精神的にも経済的にも大きな負担になります。1日でも早く夜が明けるような気持ちになれるよう支援の輪を広げていきたいです。
代表者名
藤原 払路未
代表者役職
代表
担当者名
藤原 払路未
担当者役職
代表
住所
〒753-0037 山口市道祖町5―15
電話番号
083ー922ー0697
FAX
083-922ー3682
メールアドレス
youthgrirfproject@gmail.com
設立年月日・発足年月日
2025年6月
会員数
3名
会費
5000円
会員資格
本団体の会員は、本団体の目的に賛同し、入会を希望した者とする。 • 活動に賛同する者であれば、誰でも参加可能。 • 会員の個人情報・体験内容は外部に漏らさない • 政治活動・宗教活動への勧誘は禁止 • 誹謗中傷・迷惑行為があった場合は退会処分の可能性あり
活動目的
若年層において家族を癌で亡くした人々に対し、グリーフケアの支援を行い、心のケアと社会的孤立の解消を図ることを目的とする。
活動日時
平日夕方、土曜午前中
参考URL
https://www.instagram.com/youthgriefproject/
https://www.facebook.com/share/1DCfmbKqrn/?mibextid=wwXIfr
特徴
連携・協働の実績がある
活動団体である





