活動報告
いわくに市民活動支援センター登録団体交流会に参加しました!
内容
いわくに市民活動支援センター主催、平成22年度第一回登録団体交流会に参加しました。この会は、市民活動団体同士の交流や情報交換など、お互いの顔の見える関係づくりを目的に年2,3回開催されています。今回の参加団体は35団体、約60名の皆さんが参加されていました。 前半はNPO法人ほっとにしき理事長寺本隆宏さんによる「地域の元気づくりはみんなの手で!」をテーマに講演が行われました。ほっとにしきの設立の経緯から、活動の内容を分かりやすくお話しされました。小規模高齢化の進む地域での生活支援や集落支援、教育旅行や元気ブログの取り組みなど、様々な事業を行われていますが、これから特に力を入れたい事業は修学旅行。民泊、農業体験や清流を利用してのカヌーや沢のぼりなど、周防大島町などの先進事例を参考にしながら、受け入れ態勢を整えることが大切だとお話されていました。講演後の質問では、同じ市内にもかかわらずほっとにしきの活動を知らなかったので、ぜひ旧市内地域住民との交流や情報発信を行ってほしいという声や、錦川流域といった広い地域を想定して協働して地域おこしができないかといった声が挙がっており、盛況のうちに終了しました。 休憩ののち、ちょっといまどきな健康体操をはさんで、登録団体のお知らせが行われました。各団体の持ち時間は2分間で、壇上に立ち活動内容やイベントの広報をするというスタイル。25団体の参加がありました。その後の交流会では各テーブルごとにお話しが盛り上がっていました。 いわくに市民活動支援センターでは、8月にひろしまねの安藤さんを招いての市民活動サポート講座を美和・玖珂地域で、平成23年1月には恒例の市民活動カフェを計画されており、今年度も精力的に活動を行われます!
内容
2010/05/29
団体名
やまぐち県民活動支援センター
団体名ふりがな
やまぐちけんんみんかつどうしえんせんたー
開催日
2010/05/29
~2010/05/29
開催時間
13時~16時
開催場所
岩国市役所1階多目的ホール
人数
60名