山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

助成金情報

財団法人 博報児童教育振興会

この助成事業は募集期間を終了しています。

2006年度 第37回 博報賞

対象分野

対象エリア

日本国内

助成金額

4部門の団体、個人合わせて25件前後
内容:対象4部門の団体・個人の受賞者に正賞及び副賞金を贈呈いたします。
正賞:賞状
副賞:団体 100万円 個人 50万円(個人には併せて記念品贈呈)

対象事業


(1)国語・日本語教育部門
・表現力及び理解力(話す、聞く、書く、読む、プレゼンテーション、ディベート、交渉力)の育成
・ 情報リテラシー・メディアリテラシーの育成
・ 総合的な学力向上に向けたバランスの良い国語力の育成
上記についての研究・実践・指導
(2)特別支援教育部門
視覚・聴覚・言語障害、肢体不自由、病弱、身体虚弱、知的障害、情緒障害、LD(学習指導)、AD/HD(注意欠陥/多動障害)、自閉症等を対象とした実践的な支援教育
(3)文化教養育成部門
・ 伝統芸能、生活習慣、生活文化などに関する学習、継承を通して、日本の文化を大切にする心を育む伝統文化教育
・ 日本及び諸外国の文化の固有の価値を理解し、それを基礎として、地球市民として生きていく態度、人間性を身につける国際理解教育
・ 伝統文化教育、国際理解教育及び多様な文化を理解することにより教養を高め、豊かな人間性を身につける教育
(4)教育活性化部門
子どもたちの豊かな人間性を育成するための、独創的、革新的な学校づくり、地域づくりなどを通して、教育現場を活性化している実践活動

対象者

小・中学生を中心とする児童生徒に対し、「豊かな人間性育成」に貢献した団体(小学校、中学校、研究団体、ボランティア団体など)、個人(実践活動を推進されている先生、研究者、ボランティアの方々)

募集期間

2006年4月18日(火)から2006年5月31日(水)まで 

その他

詳しくは、ホームページをご覧下さい。

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

(財)博報児童教育振興会

郵便番号

107-0052

住所

東京都港区赤坂2丁目11番7号  ATT新館8階

電話番号

03-5570-5008

FAX

03-5570-5016