助成金情報
財団法人 大同生命厚生事業団
この助成事業は募集期間を終了しています。
平成18年度 サラリーマン(ウーマン)ボランティア活動助成
対象分野
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
対象エリア
日本国内
団体所在地
大阪市西区江戸堀1丁目2番1号
助成金額
総額 600万円以内。 1件 20万円以内。 30件以内。
直接ボランティア活動に要する費用とし、シンポジウムや講演会開催、グループの事務所家賃、パソコンの購入費用、ボランティアグループのためのセミナー・講習会の開催などの費用は助成の対象としない。
対象事業
(1) 高齢者福祉に関するボランティア活動
(2) 障害者福祉に関するボランティア活動
(3) こども(高校生まで)の健全な心を養うための交流ボランティア活動で、内容が先駆性、継続性、発展性があり、効果が予測できるもの
例えば、
1. こどもと高齢者との交流
2. こどもと外国人との交流
3. 健常のこどもと障害を持つこどもとの交流
4.こどもと働く人々(職人、農家、芸術家など)との交流
5.不登校児、ひきこもりのこどもとの交流
など、ただし少年野球・サッカーなどのスポーツ活動や通常のこども会活動は除く。
いずれも目的、計画等が明確な日本国内での無償の活動とする。
対象者
社会福祉の推進に役立つボランティア活動を行っているか、または行おうとするサラリーマン(ウーマン)の個人もしくはそのグループ。ただし、過去5年以内に本助成を受けた人(グループ)は除く。
募集期間
2006年4月16日(日)から2006年5月31日(水)まで
その他
当活動助成と地域保健福祉研究助成を同時に応募することはできません。
Eメールでの申込書の提出は不可
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
(財)大同生命厚生事業団
担当者名
事務局
郵便番号
550-0002
住所
大阪府大阪市西区江戸堀1丁目2番1号
電話番号
06-6447-7101
FAX
06-6447-7102
メールアドレス
info@daido-life-welfare.or.jp
備考(センターから一言)
2006年5月31日(水)必着