山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

助成金情報

文化庁

この助成事業は募集期間を終了しています。

平成19年度 国際芸術交流支援事業

対象分野

対象エリア

日本国内

助成金額

支援金の額は,支援対象経費の一部で,自己負担金の範囲内,かつ文化庁の予算の範囲内とします。

対象事業

◆「海外公演」・「二国間交流(海外公演)」・「二国間交流(招へい公演)」:国際芸術文化交流を推進するため,我が国の芸術団体の海外フェスティバルへの参加や,支援対象となる周年事業等にかかる二国間交流を支援するものです。
◆「国際共同制作公演」:我が国で行われる舞台芸術の国際共同制作公演を支援するものです。
◆「国際フェスティバル」:我が国で行われる舞台芸術の国際フェスティバルを支援するものです。

対象者

我が国の芸術団体で、その芸術団体を構成するスタッフ・キャスト等は高い専門性があり,次の1~3のいずれかに該当する団体であること。実行委員会を組織する場合は,実行委員会が3の要件を満たし,かつ,その中核となる団体についても1~3のいずれかに該当すること。
1. 民法(明治29年法律第89号)第34条の規定又は特定非営利活動促進法(平成10年法律第7号)により設立された法人
2.上記1以外の法人格を有し,原則として自ら一定数以上の実演家を擁する団体。
3.法人格を有しないが,次の要件をすべて充たしている団体
ア.主たる構成員が芸術家又は芸術団体であること
イ.定款,寄附行為に類する規約等を有すること
ウ.団体の意思を決定し,執行する組織が確立されていること
エ.自ら経理し,監査する等会計組織を有すること
オ.団体活動の本拠としての事務所を有すること

募集期間

2006年10月30日(月)から2006年11月6日(月)まで 

申込み・応募方法

配達記録郵便又は、簡易書留とします。
※『平成19年度国際芸術交流支援事業○○計画書在中』と朱書きで記入してください。

その他

問い合わせ先詳細 ◆音楽・舞踊・演劇・大衆芸能  文化庁文化財部伝統文化課振興係 ◆伝統芸能  文化庁文化財部伝統文化課振興係

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

文化庁

郵便番号

100-8959

住所

東京都千代田区霞が関3丁目2番2号

電話番号

03(5253)4111