助成金情報
財団法人 あしたの日本を創る協会
各都道府県新生活運動等協議会・読売新聞東京本社・日本放送協会
この助成事業は募集期間を終了しています。
平成19年度 あしたのまち・くらしづくり活動賞
対象分野
まちづくりの推進を図る活動
対象エリア
日本国内
団体所在地
千代田区外神田1-1-5 昌平橋ビル3F
助成金額
・内閣総理大臣賞(各部門1件)
賞状、記念品10万円相当品
・内閣官房長官賞(各部門1件)
賞状、記念品 5万円相当品
・主催者賞(全部門を通して5件) 賞状
・振興奨励賞(若干名) 賞状
対象事業
◆住民活動分野 (1)食育推進活動部門 食育推進のための活動に地域で取り組んでいる集団による活動 (2)子育て支援活動部門 子育ての推進のための活動に地域で取り組んでいる集団による活動 (3)まち・くらしづくり活動部門 以下に例示する活動に地域で取り組んでいる集団による活動 ア 地域文化の振興、コミュニティ・スポーツ振興等の活動 イ 資源リサイクルや地域(地球)環境の保全等の活動 ウ 地域の高齢化問題、福祉問題等に取り組む活動 エ 青少年の健全な育成等の活動 オ まち・むらの景観や地域の快適環境(アメニティ)の創造、生活環境の改善等の活動 カ 地域の中で外国人との共生を進める活動や地域から国際協力に取り組む活動 キ 地場産業の振興、特産品の開発等による地域活性化の活動 ク その他、住み良い地域づくり・くらしづくり・ひとづくりを目指す活動 ◆企業の地域社会貢献活動分野 (1)企業の地位社会貢献活動 企業(商店街連合会・企業組合など企業の連合体を含む。)本来の活動とは別に、地域において企業市民として、 広く企業の地域社会に貢献する活動を対象とします。 ※横暴原稿は自筆のものとし、活動記録と現在までの成果を4000字以内(A4版 横書き)にまとめて下さい、これとは別、ワード又はテキストファイルを添付して下さい。
募集期間
2007年4月24日(火)から2007年6月6日(水)まで
申込み・応募方法
地域づくり・くらしづくり・ひとづくり活動に、取り組んでいるみなさんの活動レポートを募集します。
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
(財)あしたの日本を創る協会
郵便番号
101-0021
住所
東京都千代田区外神田1-1-5 昌平橋ビル3F
電話番号
03-3251-6681
FAX
03-3251-6682
メールアドレス
ashita@ashita.or.jp