助成金情報
社会福祉法人 山口県社会福祉協議会
この助成事業は募集期間を終了しています。
平成19年度 「青少年の自立支援事業」活動プログラム企画提案 募集
対象分野
対象エリア
助成金額
1団体あたりの助成額は、277,650円を上限とします。
※助成金は、実際に体験活動を指導・支援する指導者(担当職員、団体等スタッフ、専門職等)への謝金として、1名・1日あたり6170円(源泉所得税含む)を基準とします。
対象事業
山口県内の社会との関係が希薄な青少年(概ね15歳~30歳程度、自宅に引きこもる等により、社会参加していない状態が持続しており、精神疾患がその第一の要因として考えにくいもの)を対象として、地域の特色、実施する団体等の特性を活かした、青少年の社会参加、自立支援に繋がる体験活動の企画を募集します。
新規の企画、または既存の活動に社会との関係が気迫な青少年の参加を募る企画でも結構です。
<例>
・福祉施設でのボランティア活動
・農作業、手工芸などの生産活動への参加
・地域での行事、イベント等への運営参加
<開催時期>
2007年9月~2008年2月までの期間
対象者
原則として、次の要件を全て満たす団体、グループとします。
(1)民間の非営利団体であること(法人格の有無は問わない)
(例)ボランティアグループ、特定非営利活動法人、青年団、学生グループ 等
(2)山口県内を活動の本拠として1年以上の活動実績があること
(3)今回提案された企画を運営可能な体制が確保されていること
(4)宗教活動団体、政治活動団体、暴力団関係団体でないこと
募集期間
2007年8月7日(火)から2007年8月17日(金)まで
申込み・応募方法
応募様式に必要事項を記入の上、本会宛に郵送または持参にて提出して下さい。
応募様式は、本会ホームページからダウンロードできます。
URL http://www.yamaguchikensyakyo.jp/
その他
「山口県青少年自立支援ネットワーク会議」(設置:山口県)で、提出類並びに申請団体によるプレゼンテーションを総合的に判断し選考を行います。
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
(社福)山口県社会福祉協議会
担当者名
福祉人材・研修センター 担当:山本・奈良・西岡
郵便番号
753-0072
住所
山口市大手町9番6号
電話番号
083-922-6200
FAX
083-922-6652
メールアドレス
jinzai@yg-you-i-net.or.jp