山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

助成金情報

特定非営利活動法人 アーユス仏教国際協力ネットワーク

この助成事業は募集期間を終了しています。

2007年度 ア-ユスNGO人材支援 

対象分野

対象エリア

日本国内

助成金額

NGOの組織強化を目的としているので、その効果として自己負担能力が増加するものと推定し、支援限度額は、毎年傾斜して減額する。
初年度:180万円    2年度:150万円
最終年度:120万円

◇2007年度の新規募集団体は1団体

対象事業

2007年度支援テーマ(対象活動分野)
「子どもの権利」
第三世界におけるストリートチルドレン、児童労働、未就学、人身売買など、子どもの権利が深く関わる諸問題を中心課題として取り組んでいる団体が対象となります。その中でも、子どもの権利の立場に立ち、そのような問題が生じている現場と直接つながって、あるいは密接に連動して活動している市民活動組織を対象とします。

◇支援期間
2008年4月~2009年3月
同一NGOに対しては、最長3年間の(2度の年度更新)を限度に継続支援するが、更新時に書面や面接などを通じた審査を行う。

対象者

■対象NGOについて
・国際協力の分野で南北問題の解決をめざし活動している、日本日本部を置くNGO(市民団体)
・上記に掲げたテーマに対し、一定地域において、組織化や制度化など具体的かつ現実的な達成目標を設定して活動する団体
・単なる対処療法的な救援や慈善活動に終わるのではまく、南北問題を構造的に捉え、人々の民主的な参加と自立を基に、人権と平和の推進、獲得、達成をめざす団体。
・間接的であったとしてもその活動が「国際平和」に資することを充分に意識・自覚し、武力・暴力によらない問題解決の可能性を、人々に実感として与えることのできる団体。
・過去二年間の平均収入が500万円から1億円までの団体。
・アユース及び本事業の趣旨目的を理解し、協議できる団体。

■対象人材
・各団体の本部で会員増強、自己収入強化、プロジェクト強化などの役割を担うフルタイムの専従スタッフ1名を特定し、そのポストで支援期間中仕事を継続する事を原則とする。
・国籍は問わないが、支援対象期間を超える期間、日本での活動に能力を発揮できる者。
・国際平和について、個人的強い志向と深い考えをもつ者。
・2008年4月1日現在、専従スタッフとして勤務している者。

募集期間

2007年8月14日(火)から2007年9月30日(日)まで 

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

NPO法人 アーユス仏教国際協力ネットワーク

郵便番号

135-0024

住所

東京都江東区清澄3-4-22

電話番号

03-3820-5831 

FAX

03-3820-5832 

メールアドレス

tokyo@ayus.org