助成金情報
読売新聞社
この助成事業は募集期間を終了しています。
2007 「地球にやさしい作文・活動報告コンテスト」 作品募集
対象分野
対象エリア
日本国内
団体所在地
千代田区大手町1-7-1
助成金額
◆作文・活動報告部門
・内閣総理大臣賞
「作文・活動報告部門」に応募されたすべ
ての作品の中から最も優秀な1点…賞状と
副賞(受賞者が小学生・中学生・高校生の
場合は図書カード20万円、一般の場合は
賞金30万円)
・東急グループ賞
「作文・活動報告部門」の「優秀賞」に選
ばれたすべての作品の中から最も優秀な1
点…賞状と副賞(図書カード5万円)
【小学生・中学生・高校生の部】
・環境大臣賞(1点)
賞状と副賞(図書カード10万円)
・優秀賞(1点)
賞状と副賞(図書カード3万円)
・入 選(5点)
賞状と副書(図書カード1万円)
【小学生・中学生の部のみ】
・奨励賞(20点)
賞状と副書(図書カード2千円)
【一般の部】
・経済産業大臣賞(1点)
賞状と副賞賞金15万円
・優秀賞(1点)
賞状と副賞賞金10万円
・入 選(5点)
賞状と副賞賞金 5万円
◆デザイン・マンガポスター部門
【小学生・中学生の部】
・環境大臣賞(1点)
賞状と副賞(図書カード10万円)
・優秀賞(1点)
賞状と副賞(図書カード3万円)
・入 選(5点)
賞状と副書(図書カード1万円)
・奨励賞(20点)
賞状と副書図書カード2千円)
対象事業
◆作文・活動報告部門
「地球を救うために、今私たちができるこ
と」についての意見や提案、また実際に行
っている活動の報告文
<応募要件>
・日本語
・400字詰め原稿用紙3枚以内
・別紙に、タイトル、郵便番号、住所、
氏名(ふりがな)、生年月日、年齢、電
話番号、メールアドレス、学校名、学年
または職業を明記
◆デザイン・マンガ・ポスター部門
「地球にもっとやさしく、もっと長生きし
てもらうために私たちにできること」を提
案する内容のデザインやマンガ、ポスター
などの作品
<応募要件>
・A4サイズ以上四つ切りサイズ(54セ
ンチ×38センチ)以下の紙(画用紙、普
通紙、色紙、マンガ用紙など)を使用
・縦横、画材は自由(絵の具、クレヨン、
油絵、コラージュなど)コンピューターで
制作したイラストも可(ただし作品は出力
紙で応募)。
・作品の裏面に、タイトル、郵便番号、住
所、氏名(ふりがな)、生年月日、年齢、
電話番号、メールアドレス、学校名、学年
を明記
対象者
上関町内に居住し、現在活動中あるいは、将来に向けて活動しようとしている人や団体に助成します。
募集期間
2007年11月2日(金)から2008年1月15日(火)まで
その他
人材育成事業の助成を希望される方で、先進地などがよくわからない…という方は総合企画課でご紹介お手伝いをします。
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
「地球にやさしい作文・活動報告コンテスト」事務局
郵便番号
151-0051
住所
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-52-8 コージュビル2階
電話番号
03-3402-7801(10:00~18:00 土・日・祝日・年末年始を除く)
メールアドレス
sakubun@nap.co.jp