山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

助成金情報

公益信託富士フィルム・グリーンファンド(富士フィルム株式会社)

この助成事業は募集期間を終了しています。

2008年度 FGF助成

対象分野

対象エリア

日本国内

団体所在地

港区赤坂9丁目7番3号 (東京ミッドタウン)

助成金額

・助成総額 「活動助成」「研究助成」合わせて850万円(1件の上限はない)
・助成件数 4件程度

対象事業

◇活動助成
自然環境保全もしくは自然とのふれあい活動

◇研究助成
身近な自然環境保全のための調査研究もしくは自然とのふれあいを促進するための調査研究

◇助成期間
原則として助成金贈呈日より1年とするが、活動及び研究の内容によって助成金を
2年に渡って利用することも可能。

対象者

(1)営利を目的としない活動及び研究。
(2)活動及び研究が行われるフィールドは、日本国内であるもの。
(3)活動助成の場合には、活動フィールドができる限り申請者(申請団体)によって既に確保されている等、活動フィールドの基盤がしっかりしているもの。研究助成の場合には、フィールドでの研究に対
し地権者の許可もしくは協力関係が保たれているもの。
(4)個人もしくは団体申請において、活動及び研究の実績があるもの(ある程度実績があり、発展的な活動や研究を行うための申請であれば対象となる)。
(5)個人による申請の場合、助成金の使途が助成の趣旨に沿って適確・厳正であり、助成金の使途において本人あるいは親族等、特別な関係のあ
る者に利益を与えないもの。
(6)団体による申請の場合、代表者または管理者の定めのある団体で、役員その他の機関の構成、選任方法、その他事業の運営に重要な事項が特定の者、あるいは特別の関係者等の意志に従わずに、決定・運営されている団体。また、特定の者等に特別の利益を与えていない団体。

募集期間

2008年3月8日(土)から2008年5月19日(月)まで 

その他

◇NPO法人による助成限度額500万円の事業は、次の施設を整備するものを対象とします。
・障害者自立支援法で定められた福祉サービス(地域生活支援事業を含む)を提供する施設
・介護保険法による小規模多機能型居宅介護事業所

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

富士フィルム株式会社

郵便番号

110-8676

住所

東京都台東区下谷3-10-10 (財)自然環境研究センター内

電話番号

03-5824-0960

FAX

03-5824-0961

メールアドレス

cc@ps.nippon-foundation.or.jp