助成金情報
社団法人 国土緑化推進機構
この助成事業は募集期間を終了しています。
平成20年度 緑の募金公募事業 <一般公募事業>
対象分野
対象エリア
日本国内
助成金額
◆一般事業
1件あたり 300万円以内
◆特定事業
1件あたり 100万円以内
キッズ植林プロジェクトのみ 50万円以内
対象事業
◆国内緑化事業関係
国内で行う次のいずれかに該当する事業とする。
(1)2以上の都道府県にわたる広域的な見地から行う、
・森林の整備(植栽、下刈り、間伐等の作業)
・緑化推進を目的とするイベント
(2)居住する都道府県以外で行う森林整備
(3)川上と川下が連携して行う森林整備
(4)その他、上記に準ずる森林整備及び緑化推進を目的とするイベント等
◆国際緑化事業関係
海外で行う次のいずれかに該当する事業とする。
(1)砂漠防止や熱帯林再生のための造林
(2)土砂流出防止・水源かん養・薪炭林造成等のための造林
(3)公園・学校の植樹等の緑化
(4)苗畑整備や育苗
(5) 山火事防止等の森林パトロール、被害調査等の森林保全管理
(6)その他、上記事業に付帯するセミナーや給水施設整備等
◆特定事業
(1)花粉の少ない森づくり
(2)災害に強い森づくり
(3)耕作放棄地の森づくり
(4)MOTTAINAIキッズ植林プロジェクト
対象者
◆一般事業
(1)自主的、組織的な活動で事業を完遂できること
(2)交付金の使途に係る条件遵守が確実であること
(3)営利を目的としない民間団体
民法第34条に基づき設立された法人又はこれに準じる非営利法人を含む)であることただし、国際緑化事業に応募する法人格を有しない民間団体は、次の条件を
すべて満たしていること
・定款、寄付行為に準ずる規約を有すること
・団体の意思を決定し、要望に係る活動を執行する組織が確立していること
・自ら経理し、監査することができる会計組織を有すること
・活動の本拠としての事務所を日本国内に有すること
募集期間
2008年5月1日(木)から2008年6月15日(日)まで
申込み・応募方法
申請書類の提出は、地方公共団体が行う。
その他
◆事業実施期間
2008年9月1日から2009年8月31日
可能な範囲で、活動の一部または全てを「森林ボランティアの日」(9月第3日曜日)の前後1ヶ月の間に実施するよう計画して下さい。
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
社団法人 国土緑化推進機構
郵便番号
102-0093
住所
東京都千代田区平河町2-7-5 砂防会館内
電話番号
03-3262-8451
FAX
03-3264-3974
メールアドレス
info@green.or.jp