山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

助成金情報

財団法人 民間都市開発推進機構

この助成事業は募集期間を終了しています。

平成20年度 住民参加型まちづくりファンドへの助成

対象分野

まちづくりの推進を図る活動まちづくりの推進を図る活動

対象エリア

日本国内

助成金額

拠出金額の限度は、次のうち最も少ない金額となります。
・原則として2000万円。ただし、まちづくりファンドの規模、助成等の対象等を考慮し、必要と認められる場合には、5000万円まで拠出可能です。
・当該まちづくりファンドに対する地方公共団体の拠出金額
・当該ファンドの総資産額(民都機構拠出分を含む)の1/3

対象事業

地域のまちづくりのため、資金を地縁により調達し、まちづくり活動へ助成等の支援を行う公益信託、公益法人(財団法人、社団法人)、市町村長が指定するNPO等の非営利法人又は地方公共団体が設置する基金に対し、(財)民間都市開発推進機構(略称「民都機構」)が資金拠出による助成を行い、個性と創造に満ちたまちづくりの推進を図ることを目的としています。

対象者

次の(1)~(3)の全ての要件を満たす必要があります。
(1) 次に該当するもののうち、地域住民、地元企業等による*まちづくり事業への助成等を行うもの。
・公益信託
・公益法人(財団法人又は社団法人)
・市町村長が指定するNPO等の非営利法人
・地方公共団体が設置する基金

(2)地方公共団体から当該まちづくりファンドに資金拠出が行われていること。

(3)住民・企業等から当該まちづくりファンドに資金拠出が既に行われ、又は、今後行われることが見込まれること。

なお、民都機構からの資金拠出時には、(1)~(3)の全ての要件を満たす必要がありますが、現在、準備段階であって、平成20年度内に、全ての要件を満たす予定があれば応募いただけます。

募集期間

2008年7月20日(日)から2009年1月30日(金)まで 

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

(財)民間都市開発推進機構

郵便番号

135-6008

住所

東京都江東区豊洲3丁目3番3号 豊洲センタービル8F

電話番号

03-5546-0797

FAX

03-5546-0794