山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

助成金情報

郵便事業株式会社

この助成事業は募集期間を終了しています。

平成21年度 年賀寄附金配分による助成公募事業

対象分野

保健、医療又は福祉の増進を図る活動保健、医療又は福祉の増進を図る活動

対象エリア

日本国内

助成金額

◆活動・一般プログラム
申請可能な金額 50万円~500万円まで

◆活動・チャレンジプログラム)
申請可能な金額 50万円まで

◆施設改修、機器購入、車両購入
申請可能な金額 500万円まで

※「活動」のチャレンジプログラムのみ、4年連続配分受
給が可能です。

対象事業

この助成は、公益活動を行う団体の活動、及び物品を主体に対して行われます。

◆配分事業プログラム
・活動・一般プログラム
・活動・チャレンジプログラム)
・施設改修
・機器購入
・車両購入

◆対象となる事業分野
(1)社会福祉の増進を目的とする事業
(2)風水害、震災非常災害による被災者の救助又はこれ
らの災害の予防を行う事業
(3)がん、結核、小児まひその他特殊な疾病の学術的研
究、治療又は予防を行う事業
(4)原始爆弾の被害者に対する治療その他
の援助を行う事業
(5)交通事故の発生若しくは水難に際しての人命の応急
的な救助又は交通事故の発生若しくは水難の防止を行う
事業
(6)文化財の保護を行う事業
(7)青少年の健全育成のための社会教育を行う事業
(8)健康の保持増進を図るためにするスポーツの振興
のための事業
(9)開発途上にある海外の地域からの留学生又は研修
生の援護を行う事業
(10)地球環境の保全(本邦と本邦以外の地域にまたが
って広範かつ大規模に生ずる環境の変化に係わる環境
の保全)を図るために行う事業

対象者

営利を目的としない、公益の増進に寄与する法人格をも
つ団体です。
(1)社会福祉法人
(2)更正保護法人
(3)社団法人 財団法人
(4)特定非営利活動法人(NPO法人)

上記の法人は、その法人の最新決算時において法人登
記後満1年以上を経過しており、丸1年間の年度決算書
を確定している必要があります。

※本年12月より施行される「新公益法人制度」により法人種別、法人名称等変更のが生じる場合は、申請時の法人格が継続されているとみなします。

募集期間

2008年10月1日(水)から2008年11月30日(日)まで 

申込み・応募方法

申請書類(A4)を折らずに配達記録郵便または簡易書留郵便にて、郵送下さい。

その他

申請に際しては、配分申請する事業を所轄する大臣又は都道府県知事等の意見書が必要です。

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

郵便事業株式会社

担当者名

年賀寄附金事務局

郵便番号

100-8798

住所

東京都千代田区霞が関一丁目3番2号

電話番号

03-3504-4401   

FAX

03-3592-7620