山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

助成金情報

財団法人 大阪コミュニティ財団

この助成事業は募集期間を終了しています。

2009年度 分野指定基金による助成

対象分野

保健、医療又は福祉の増進を図る活動保健、医療又は福祉の増進を図る活動

社会教育の推進を図る活動社会教育の推進を図る活動

対象エリア

日本国内

団体所在地

大阪市中央区本町橋2番8号 大阪商工会議所ビル5階

助成金額

各助成事業により、助成金額が違います。
詳しいことは、HPにてご確認下さい。

対象事業

多くの基金寄付者は、助成先の分野を指定して基金を設置されています。

◆医療患者支援
・大阪エイズ対策基金
・医療被害者支援基金

◆社会教育・学校教育の充実・普及
・竹内鐵二学校・社会教育振興基金
・商業界女性ゼミナール基金

◆芸術・文化の発展・向上
・片山千歳古典芸能振興基金
・本多八重子声楽基金/平井万佐治・悦子音楽振興基金
・Panasonicハートフルメセナ基金

◆多文化との共生活動
・アライド・ドメック英日基金
・アジア奨学基金

◆アジア等への支援活動
・がっこう基金
・Koto Syoko,JAPAN基金
・節子基金
・稲垣昇・こと基金
・羽藤秀雄、ぬゑ教育基金
・飛翔子ども基金
・滝実出版記念会基金
・前田 哲基金
・ストリートチルドレン等救済基金

◆社会福祉の増進
・義行、登志子親子基金
・美知身障者福祉基金
・鈴木フサ交通遺児福祉基金
・かけはし基金
・和泉市水仙基金
・日産化学大阪福祉基金
・八木徹記念基金
・メドトロニック福祉基金
・災害救援活動支援基金
・畑田ポチ&パイパイ基金
・ダウン症赤ちゃん体操普及基金

◆公益法人に関する調査・研究支援
・清文社基金

対象者

1年以上の活動実績を有する非営利団体。法人格の有無は問いません

募集期間

2008年10月1日(水)から2008年11月30日(日)まで 

その他

※助成額は、いずれも申請される事業の全所要額の2分の1以下です。

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

(財)大阪コミュニティ財団

郵便番号

540-0029

住所

大阪府大阪市中央区本町橋2番8号 大阪商工会議所ビル5階

電話番号

06-6944-6260

FAX

06-6944-6261

メールアドレス

info@osaka-community.or.jp