助成金情報
財団法人 国際花と緑の博覧会記念協会
この助成事業は募集期間を終了しています。
平成21年度 花博記念協会助成事業
対象分野
まちづくりの推進を図る活動
対象エリア
団体所在地
大阪市鶴見区緑地公園2-136
助成金額
◆助成金総額 1000万円以内を予定
◆調査研究開発
一件当たり100万円以内
◆活動・行催事
一件当たり50万円以内
助成金額は、全体事業費のうち事業実施に直接必要な費用(助成対象経費)の総額の2分の1以内
対象事業
「花の万博」の基本理念である「自然と人間との共生」の継承発展または普及啓発に資する事業であって、生命の象徴としての「花と緑」に関連する広汎な分野において、科学技術または文化の発展または交流に寄与する事業。
◆調査研究開発
(1)調査研究
・植物や鳥、昆虫などの生き物の分布、生態、分類などに関する研究
・生活文化の中に取り入れられた植物に関する調査研究
・国内外の日本庭園や花卉園芸品種などに関する調査研究
・上記のような調査研究に関する国際・国内シンポジウム、講演会など
(2)技術開発
・先進的、効果的な都市緑化に関する技術開発
・緑化樹木や花卉の品質向上、生産・流通に関する技術開発 など
◆活動・行催事
(1)活動
・植物や鳥、昆虫などの生き物の保全、育成に関する活動
・市民による花と緑の地域づくりに関して、全国的にも好例となるような活動 など
(2)行催事
・花と緑の効果的な普及啓発につながるイベント
・地域に特有な自然環境の保全、育成に関するセミナー など
対象者
・公益法人(財団法人、社団法人など)
・特定非営利活動法人(NPO)
・人格なき社団のうち非収益団体であって代表者の定めがあるもの。(研究グループ、実行委員会、友の会など。学生の関わる団体も可とします。)
※ただし、次の要件をみたしていること。
・日本国内に活動の場を有する団体であること
・応募しようとする事業の実施者であること
・営利を目的とせず、公益性を有する事業を実施する団体であること
・応募する事業に至るまでの同種または類似の活動実績を過去2年以上有していること
募集期間
2008年10月14日(火)から2008年11月25日(火)まで
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
(財)国際花と緑の博覧会記念協会
担当者名
企画課
郵便番号
538-0036
住所
大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-136
電話番号
06-6915-4516
FAX
06-6915-4524
メールアドレス
hanahaku@expo90.jp