助成金情報
宇部市
この助成事業は募集期間を終了しています。
平成21年度 宇部市市民活動支援基金事業募集
対象分野
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
社会教育の推進を図る活動
まちづくりの推進を図る活動
対象エリア
市町別指定
宇部市
団体所在地
宇部市常盤町一丁目7番1号
助成の目的
市では、市民活動支援基金を活用して、市民活動団体が実施する市民ニーズがあり、社会的課題解決につながる事業(活動)を募集し、審査を経て、採択された団体に対して助成金を交付します。
助成金額
◆市民活動育成助成コース 対象団体 申請時点における活動歴が6ヶ月以上の市民活動団体 助成額 1申請団体当たり 限度額5万円(助成率10分の10以内) 募集団体数 3団体程度 ◆市民活動発展助成コース 対象団体 申請時点における活動歴が12ヶ月以上の市民活動団 助成額 1申請団体当たり 限度額15万円(助成率4分の3以内) 募集団体数 3団体程度
対象事業
市内で実施される不特定多数の市民福祉の増進、または社会的課題の解決につながる市民活動全般で、平成21年4月1日から平成22年3月31日までの間に着手し、完了できるものを対象とします。 ◆例えば 子どもの健全育成、福祉、まちづくり、文化芸術の振興、環境保全、健康づくり、国際協力・交流、交通安全、防災、防犯など
対象者
次のすべてに該当することが必要です。 (1)5人以上の構成員で組織し、代表者を定めていること (2)市内に活動拠点を有し、主たる活動場所が市内であること (3)組織の運営に関する規約、会則等を定めていること (4)年間の活動計画および事業収支が明らかであること (5)申請年度中に、申請事業と同様の内容で、国、地方公共団体、民間が実施する助成制度による助成を受けないこと (6)活動内容が次のいずれにも該当しないこと (7)宗教の教義を広め、儀式行事を行い、信者を教化育成することを目的とする活動 (8)政治上の主義を推進し、支持し、又はこれに反対することを目的とする活動 (9)特定の公職の候補者(候補者になろうとするものを含む。)、公職にある者又は政党を推薦・支持したり、これらに反対することを目的とする活動 (10)営利を目的とする活動 (11)特定の団体、個人の利益を守ること、又は特定の団体を調査、起訴により、団体を批判することを目的とする活動
募集期間
2009年4月6日(月)から2009年5月1日(金)まで
その他
申請団体には、公開プレゼンテーションにより、事業説明を行っていただきます。公開プレゼンテーション審査及び書類審査により助成団体を選考し、結果は、後日、郵送により申請団体に通知します。 なお、採択した団体については、原則として、団体名、事業内容等を市ホームページ等で公開します。 ◆公開プレゼンテーション審査会 ・日時 2009年5月19日(火)14時から ・場所 宇部市青少年会館 集会堂 ・内容 各申請団体に、5分以内で簡潔に事業説明を行っていただきます。
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
宇部市役所
担当者名
市民活動課市民活動係
郵便番号
755-8601
住所
山口県宇部市常盤町一丁目7番1号
電話番号
0836-31-8233
FAX
0836-21-1106
メールアドレス
shiminkd@city.ube.yamaguchi.jp