助成金情報
「24時間テレビ」チャリティー委員会
この助成事業は募集期間を終了しています。
2009年 第32回 「24時間テレビ」福祉車両寄贈
対象分野
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
対象エリア
日本国内
助成の目的
テレビの持つ社会的使命の一端を担うため、「愛は地球を救う」という連帯の理念をテーマに、支援をする側・される側という従来の関係を離れた「共生」という視点から自立を支援するため、 『福 祉』…お年寄りや身体の不自由な方への支援 『環 境』…地球環境保護支援 『災害援助』…災害緊急支援 の3つの柱を中心に活動を行うものです。 福祉車両贈呈は、この中の「福祉」に於ける支援活動の一環として実施しているものです。
助成金額
団体・個人ともに、1団体(個人)につき1車種(1台)限り
対象事業
「24時間テレビ」チャリティー委員会では、福祉車両の寄贈申し込みを受け付けます。 ◆寄贈車両 ・NGVリフト付きバス ・リフト付きバス ・スロープ付き普通自動車5名 ・スロープ付き軽自動車 ◆入浴車(軽) ◆車いす ・電動車いす(屋外用) ・電動車いす(屋内外用) ・折りたたみ式電動車いす(屋外用)
対象者
◆NGVリフト付きバス/リフト付きバス/スロープ付き普通自動車/スロープ付き軽自動車 社会福祉法人(社協以外)、社会福祉法人(社協)、地方公共団体、NPO法人、任意団体(非法人)、ボランティア団体、医療法人、学校法人、民法法人(社団・財団)など営利を目的としない団体に限る ◆入浴車(軽) 上記団体のうち、介護保険制度の入浴事業認定団体であること ◆車いす 上記団体ならびに個人
募集期間
2009年4月17日(金)から2009年5月20日(水)まで
申込み・応募方法
郵送または宅配便で送付してください。
その他
贈呈に際して、以下の費用は「24時間テレビ」チャリティー委員会が負担いたします。 ◆車両 ・車両本体費用 ・納車登録時の重量税、登録費用 ・陸送費用 ・自賠責保険料 ※自賠責保険は、(株)日本テレビサービス保険部にて手配します。 ◆電動車いす ・電動車いす保険料 ・贈呈後のメンテナンス費用(上限10万円)
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
KRY山口放送
担当者名
企画事業部
郵便番号
745-8686
住所
東京都周南市公園区
電話番号
0834-31-9300(平日 9:30~17:30)