山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

助成金情報

特定非営利活動法人 コミュニティビジネスサポートセンター

この助成事業は募集期間を終了しています。

CBS 2009年度コミュニティビジネスアドバンス事業
 中間支援機関 人材育成・機能強化プログラム2009

対象分野

対象エリア

日本国内

団体所在地

千代田区神田錦町3-21 ちよだプラットフォームスクウェアA-205 

助成の目的

地域の中間支援機関が、それぞれにコミュニティビジネス(CB)支援の 専門性を高め、自立的運営が可能となると同時に、多くのコミュニティ ビジネス(CB)の担い手が育つことを目的としています。

助成金額

◆支援の内容 ・CBSが、プログラム中のCB講座説明会およびCB講座運営を支援・アドバイスいたします。 ・CBSが、CB講座で使用するDVD、テキストの提供 ※今回のプログラムは、経済産業省地域新事業創出発展基盤促進事業費補助金の予算を活用し、特定非営利活動法人コミュニティビジネスサポートセンターが参加団体のノウハウ取得をサポートするものです。中間支援団体様に直接活動費用を助成するものではありません。 ◆交通費、宿泊費 東京での研修および成果報告会について、団体の構成員2名まで、1回1名につき、往復交通費・宿泊費の合計(上限2万5000円。うち宿泊費については、上限8000円)をCBSが負担します。 ◆募集団体数  6団体(全国各地域から選考いたします)

対象事業

地域中間支援機関の自立的運営を目的として、講座運営の実践を 柱に、人材育成のノウハウを提供し、中間支援機関としての有料講座 提供に関する専門知識、アドバイスをハンズオンで提供します。 ◆プログラムの概要 東京での強化研修と貴団体の地域での講座運営の実践を組み込んだプログラムです。 【STEP1】CB支援ノウハウ、CB講座運営ノウハウ提供の強化研修 (2009年7月・東京) 【STEP2】CB講座運営の実践研修(2009年8月~12月・各地域) 【STEP3】フォローアップ研修および成果報告会の実施(2010年3月・東京) ※本プログラムでは、主催者として、参加団体が活動する地域における講座の企画・運営を実践していただきます。

対象者

地域密着で活動し、市民事業・地域づくりのコーディネート・サポートをする団体のうち、地域においてコミュニティビジネス(CB)支援を行う、またはこれから注力していきたい団体(NPO法人、任意団体、会社、組合等、法人格は問いません) 下記の条件すべてに該当する団体 ・2010年度以降、コミュニティビジネス講座の実施による収入確保を目指す団体 ・コミュニティビジネス講座の実施にあたり、内部でその講師を育成しようとする団体 ・コミュニティビジネス講座の運営事業に担当を置くことができる団体 ・当会(CBS)と継続的に情報を共有しコミュニティビジネス支援、推進の連携が図れる団体 ・本プログラムの研修、成果報告会などの全日程に同一担当者の参加が可能である団体

募集期間

2009年5月18日(月)から2009年6月7日(日)まで 

申込み・応募方法

「参加申請書」をダウンロードし必要事項を記入の上、下記のアドレスまで必要書類を添付し、Email にてお送りください。

その他

◆このプログラムに参加すると ・中間支援機関の自主事業としてのCB講座の運営ノウハウが身につきます。 ・中間支援機関の運営に関するアドバイスが受けられます。 ・中間支援機関同士のネットワークが広がります。

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

NPO法人 コミュニティビジネスサポートセンター

住所

東京都千代田区神田錦町3-21 ちよだプラットフォームスクウェア-205 

電話番号

03-5259-8091 

FAX

03-5259-8092 

メールアドレス

mail@cb-s.net

参考URL

http://cb-s.net/