助成金情報
宗教法人 浄土宗
この助成事業は募集期間を終了しています。
平成21年度(第3回) 「共生・地域文化大賞」 表彰部門
対象分野
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
社会教育の推進を図る活動
まちづくりの推進を図る活動
対象エリア
日本国内
助成金額
◆共生(ともいき)・地域文化大賞 1団体 賞状・活動奨励金150万円 ◆共生(ともいき)優秀賞 3団体 賞状・活動奨励金 50万円 ◆共生(ともいき)奨励賞 5団体 活動奨励金 10万円 ※上記表彰団体には、「浄土宗共生・地域文化活動拠点」の標章を授与します。
対象事業
地域文化活動とは、共生社会を実現する集団的活動を指し、地域独自の主体的な文化への継続的な取り組みをいいます。 市民が担い手となって、「共生(ともいき)」の地域づくりを目指すすべての活動を対象とします。医療、福祉、教育、芸術文化、青少年育成、まちづくり、スポーツ振興などジャンルは問いません。 ◆対象となる地域文化活動 地域の活動団体による地域文化活動について、その実績・成果に応じて表彰を行うます。仏教寺院との関係や協働の有無は問いません。 また、自薦、他薦は問いません。ただし、他薦の場合、推薦団体として対象になるのは、全国仏教人、NPO支援センター(NPOの中間支援を主たる活動の目的とする団体)および社会福祉協議会になります。
対象者
地域文化活動に取り組む、市民活動団体(NPO)やボランティア団体などを対象とします。 法人格の有無は問いませんが、ボランティア団体などは、会則や決算報告書を持ち、組織として意思決定ができる団体を対象とします。 ◆次の団体は対象外となります。 ・公益法人または社会福祉法人・学校法人など特別法によって定められた公益団体 ・日本国内以外で事業展開をする団体 ・個人活動、サークル活動など ・本事業において、過去に「共生・地域文化大賞」を受賞した団体 ・営利を目的とする団体 ・政治活動を主たる目的とする団体
募集期間
2009年6月15日(月)から2009年8月7日(金)まで
申込み・応募方法
所定の応募申込書に必要事項を記入の上、運営事務局あてに特定記録郵便で郵送してください。FAX、E-mail及び持参による提出はできません。
その他
寺院が単独で活動している事業は対象外です。ただし、僧侶や仏教寺院が市民活動団体(NPO)やボランティア団体などとの協働で地域文化活動に取り組んでいる場合は選考対象となります。
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
NPO法人 きょうとNPOセンター内 共生・地域文化大賞運営事務局
担当者名
藤野・池野
郵便番号
600-8104
住所
京都府京都市下京区五条高倉西入万寿寺町143 いづつビル6F
電話番号
075-353-6292(月~金曜日 10:00~19:00)
FAX
075-353-7689
メールアドレス
info@tomoiki.jp