助成金情報
財団法人 こども未来財団・読売新聞社
この助成事業は募集期間を終了しています。
平成21年度 「少子社会を生きる!」エッセーコンテスト
20年後の私たちが、笑って暮らせるために 今できること
対象分野
対象エリア
日本国内
助成金額
◆表彰 こども未来財団賞 1編 賞状、楯と賞金30万円 読売新聞社賞 1編 賞状、楯と賞金20万円 入 選 5編 賞状、楯と賞金5万円 佳 作 5編 賞状、楯
対象事業
少子化によって、私たちの社会はそのあり方を大きく変えつつあります。 これからの日本を担う若い世代の人たちは、こうした時代をいかに生き、そして未来をどのように築いていこうと考えているのか、自らの体験をふまえたエッセーを募集します。 ◆応募内容 応募者自身の体験に基づいたエッセーで、下記の二つの要素を含む作品。 ・少子社会における結婚や家庭、地域社会のあり方への思いなど。 ・少子社会における国や企業への提言、ワークライフバランスについての意見など。 ◆応募規定 ・自作の未発表・未投稿作品に限ります。引用は出典およびその箇所を明確にしてください。 ・応募は1人1作品に限ります。 ・400字詰め原稿用紙4~5枚以内 ※濃く書いて下さい。 ・ワープロ可1ページ400字(20字×20行)で文中のスペースも1文字とみなします。 ・作品とは別に、題名、住所、氏名(ふりがな)、生年月日、性別、職業、郵便番号、電話番号(お持ちの方はFAX番号も)を明記した表紙を添付してください。(メール応募の場合は「応募票」に必要事項を記載の上、作品と共にメールに添付して下さい。) ・応募は郵送としますが、こども未来財団ホームページからはメール応募も受け付けます。 ◆メール応募 ・Microsoft wordまたはJustsystem 一太郎で作成した原稿ファイルでの応募とします。(他形式ファイルは受付しません) ・用紙設定はA4とし、1枚あたり20字×20行 ・件名は「少子社会を生きる!エッセー募集事業」。作品に必要事項を記入した応募票を添付の上、ご応募下さい。 ・応募票に、①作品の題名 ②郵便番号 ③住所 ④氏名(ふりがな) ⑤生年月日 ⑥年齢 ⑦性別 ⑧職業 ⑨電話番号を記入してください。 ・文字化けしており判読できないもの、添付ファイルが無いもの、応募規定外のもの等、また添付ファイルがウイルスに感染している場合も審査対象外
募集期間
2009年7月1日(水)から2009年9月18日(金)まで
その他
エッセー募集専用メールアドレス:shoshi09@kodomomiraizaidan.or.jp
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
(財)こども未来財団
郵便番号
105-0003
住所
東京都港区西新橋3-3-1 西新橋TSビル8F
電話番号
03-6402-4823
FAX
03-6402-4830