助成金情報
日本財団
この助成事業は募集期間を終了しています。
2010年度助成事業 通常募集 文化、教育、社会福祉等に関する事業
対象分野
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
社会教育の推進を図る活動
まちづくりの推進を図る活動
対象エリア
日本国内
団体所在地
港区赤坂1丁目2番2号日本財団ビル
助成金額
◆財団法人、社団法人、社会福祉法人、NPO法人 上限金額なし、 補助率80%以内 ◆ボランティア団体 上限金額 100万円 補助率80%以内
対象事業
分野・テーマは問いませんが、「もったいない」をカタチにすることを基本理念としてに次のテーマに沿った事業を優先的に支援します。 ◆障害者や高齢者が自立して暮らす社会を目指して ア.改修による地域福祉拠点整備 イ.福祉車両の配備 ※詳細は「福祉拠点の整備事業」 ◆ひとり一人の尊厳が重んじられる社会を目指して (1)ホスピス・プログラム ①緩和ケアナース及びドクターの養成 ②地域におけるホスピス活動の実践 (2)社会的養護を必要としている子どものための仕組みづくり (3)犯罪被害者、自殺者の遺族に対する支援 ◆親子の絆、コミュニティ内の絆が強い社会を目指して (1)親学「親が変われば子どもも変わる」の推進 (2)郷土愛の醸成を目指した郷土検定の推進 →詳細は「郷土検定事業」 (3)地域課題解決のためのチャリティ事業支援 (4)自主防犯活動の活性化を目指した青パトの配備 →詳細は「青パト配備事業」 ◆自然と調和し、健康で文化的な生活をしている社会を目指して (1)農業復興のための先駆的な仕組みづくり (2)ボランティア参加型の間伐材の搬出システムの構築 (3)防災林としての鎮守の森、学校林の再生 (4)大学などの地域資源を活かした社会貢献支援
対象者
財団法人、社団法人、社会福祉法人、NPO法人、ボランティア団体(任意団体)など非営利活動・公益活動を行う団体。 ※財団法人、社団法人とは、一般財団法人、一般社団法人、公益財団法人、公益社団法人、特例民法法人(従来の民法により設立された公益法人)を指します。
募集期間
2009年10月1日(木)から2009年10月30日(金)まで
申込み・応募方法
必要事項を記入し、郵送してください。(メール、FAX でのご提出はできません)
その他
日本財団公益コミュニティサイト CANPAN(http://canpan.info/)に団体登録をすると、インターネット上で申請書を作成して、そのまま申請することができます。
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
日本財団
担当者名
コールセンター
郵便番号
107-8404
住所
東京都港区赤坂1丁目2番2号日本財団ビル
電話番号
03-6229-5111(9:00~18:00 土日・祭日を除きます)
FAX
03-6229-5110
メールアドレス
cc@ps.nippon-foundation.or.jp