助成金情報
(財)ハウジングアンドコミュニティ財団
この助成事業は募集期間を終了しています。
第18回 住まいとコミュニティづくり活動助成 <特別助成>
対象分野
まちづくりの推進を図る活動
対象エリア
日本国内
助成金額
1件あたり 各年度100万円を上限 助成件数 3件程度
対象事業
サービスを提供しその対価を得るなど、いわゆる事業化(事業性の導入)により活動の発展を図ろうとしている団体を支援するもので、原則として2年間の活動 ◆コミュニティ施設の提案・創造 子どもの遊び場やお年寄りがくつろげる場所など、コミュニティを豊かにする施設を提
し、その実現をめざす活動。 ◆住環境の保全・向上 歴史のある建物の保全・活用、花や緑を増やす、街並景観の向上、バリアフリーのま
ちづくり、高齢者や障害者などに対する居住支援など、住まいの環境をよくする活動。 ◆地域の防災・防犯 安全で安心して暮らせる地域の実現をめざした活動。 ◆入居者参加の住まいづくり コーポラティブハウスなど入居希望者があらかじめ参加する集合住宅の建設をめざす
活動。また、建て替えや修繕などの集合住宅の再生をめざす活動。 ◆その他 その他、豊かな居住環境の実現につながる活動。 ◆助成期間 2010年4月1日~2012年3月31日までの2年間(ただし2年間の助成が終了後、 当財団が特に必要と判断した場合は、さらに1年間助成を行うこともあります。)
対象者
・営利を目的としない民間団体(特定非営利活動法人もしくは任意団体)。 ・団体として、代表責任者が明確であること、意思決定のしくみが確立されていること、予算決算を含む会計処理が適切に行われていることが必要です。
募集期間
2009年11月16日(月)から2010年1月15日(金)まで
その他
◆参考資料 ①ビジュアル資料 A3サイズの用紙1枚(片面使用)に、応募する活動の内容や活動の対象地域の地 図などをわかりやすく、図や絵、写真などでビジュアルに表現したもの。 なお、応募する活動につながるこれまでの活動について書き込んでいただいても結 構です。 ②昨年度(2008年度)の会計報告及び活動報告 ③これまでの実績がわかる資料。 既存資料がある場合は提出してください。
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
(財)ハウジングアンドコミュニティ財団
担当者名
助成係
郵便番号
107-0052
住所
東京都港区赤坂1丁目5番地11号 新虎ノ門ビル5階
電話番号
03-3586-4869
FAX
03-3586-3823