山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

助成金情報

財団法人 笹川スポーツ財団(SSF)

この助成事業は募集期間を終了しています。

ウォータースポーツエイド 2010年度助成 <SSFウォータースポーツプロジェクト>

対象分野

社会教育の推進を図る活動社会教育の推進を図る活動

対象エリア

日本国内

助成の目的

「水に親しむ子どもたちを多く育てること」を目的とした事業や拠点づくりという観点から港やマリーナ等の既存施設を活用した事業を支援します。

助成金額

1件あたり 原則200万円 補助率 90%以内

対象事業

SSFが掲げる「水に親しむ環境づくり」に向けた以下のプロジェクトに対する助成 1.水辺に親しむ体験学習プロジェクト   学校や地域の子ども(幼児~高校生)・親子を対象に、水辺にしたシム体験学習的
 な要素が盛り込まれ、様々なウォータースポーツ活動等を通じて、海・川・湖沼など
 の水辺に対する正しい理解や関心を深めることにつながる事業 ◆対象事業例  ・〇〇小学校の5年生児童を対象にした「ワンデーマリンスポーツ教室」  ・〇〇中学校と△△協会が提携した「サマーウォータースポーツキャンプ」  ・〇〇高校全校生徒を対象とした「カヌー教室&安全講習会」  ・〇〇地域の親子を対象とした「マリンスポーツ学校」 など 2.水辺の拠点づくりプロジェクト   マリーナや港、競艇場等の既存施設を利用して行われる事業 ◆対象事業  ・マリンスポーツフェアin〇〇海の駅  ・〇〇港を使用して親子マリンスポーツデー  ・オープンウォータースイミングin〇〇競艇場 など

対象者

・規約・会則等の取り決めがあり、適切な経理処理ができるスポーツ団体等 ・法人格の有無は問わない

募集期間

2009年12月1日(火)から2010年1月31日(日)まで 

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

(財)笹川スポーツ財団(SSF)

担当者名

ウォータースポーツエイドチーム 成瀬、竹下

郵便番号

105-0001

住所

千葉県港区虎ノ門1-15-16

電話番号

03-3580-5854 

FAX

03-3580-5968 

メールアドレス

aid@ssf.or.jp

参考URL

http://www.ssf.or.jp/aid/h21_outline_intro4.html

備考(センターから一言)

「SSFスポーツエイド(スポーツエイド/ウォータースポーツエイド)」は、2010年度を以って事業を終了しました。 ◆2011年度の助成事業の募集はありません。