山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

助成金情報

山口市

この助成事業は募集期間を終了しています。

平成22年度 ガンバル地域コミュニティ支援交付金

対象分野

まちづくりの推進を図る活動まちづくりの推進を図る活動

対象エリア

市町別指定

山口市

団体所在地

山口市亀山町2-1

助成の目的

住民の公益の増進に寄与する自主的かつ持続的な地域活動の活性化のため、活動を資金面で支援することにより、新な担い手が[活動を始めやすい環境を整え、地域活動が更に促進されるよう、交付するものです。活動が盛んになrことで住みよい地域社会の発展につながります。

助成金額

交付対象経費の額(10割)以内 15万円を上限 ※交付対象経費が、全体事業から交付金以外の事業収入等を控除した額を上回る場合は、その控除額が交付金対象となります。

対象事業

「地域づくり協議会」が策定する「地域づくり計画」に基づく、又はその趣旨に合致する活動で交付対象者が自ら行う非営利の活動 ◆対象要件  ・山口市で行う事業であること  ・原則として交付対象者(団体)が新たに取り組む事業であること。  ・申請事業に対して国・地方公共団体からの他の補助金の交付または委託を受けて
  いないこと(但し、自治会等が市から交付を受ける自治会等自治振興交付金を除く)  ・専ら会員等の仲間うちでの交流等を目的とした事業でないこと。 ※この活動に合致するか否かについては、地域づくり協議会の確認書が必要です。 ◆事業実施期間  平成23年3月31日までに実施し、完了する事業 ◆プレゼンテーション審査があります。  ・プレゼンテーション(3名以内、持ち時間5分)を申請団体ごとに行います。  ・プレゼンテーションの方法は自由ですが、設営・撤去に時間を要する機器等を用
  いることはできません。 ・プレゼンテーション後、事業に関する質疑応答を5分程度行います。 ・日程は、平成22年4月下旬(予定)

対象者

交付対象となる地域コミュニティは、下記の要件を満たす団体です、。 ◆対象団体要件  ・3人以上の構成員によって組織されていること。  ・組織運営に関する規約(会則)等の定めがあること  ・事業計画(報告)・収支予算(決算)を書類で示すことができること。  ・1年以上継続して活動している、又は活動することが見込めること  ・宗教の教義を広め、儀式行事を行い、信者の教化育成を目的としないこと。  ・政治上の主義を推進、支持したり、これに反対することを目的としないこと。  ・特定の公職の候補者、公職にある者又は政党を推薦、支持したり、これらに反対
   することを目的としないこと。  ・暴力団又はその構成員の統制下にないこと。 ※地域コミュニティ  単位自治会、子ども会、老人クラブ、婦人会、PTA、各種事業実行委員会など(地域づくり協議会を除く)

募集期間

2010年3月15日(月)から2010年4月15日(木)まで 

申込み・応募方法

直接ご持参ください。郵送、FAX、Eメールによる申請はできません

その他

◆提出先  ・山口市協働推進課活動支援担当(山口総合支所3階)  ・小郡総合支所自治振興課(小郡総合支所2階)  ・秋穂総合支所自治振興課(秋穂総合支所2階)  ・阿知須総合支所自治振興課(阿知須総合支所1階)  ・徳地総合支所自治振興課(徳地総合支所2階)  ・各地域交流センター(いずれも、土・日曜日及び祝日を除く) ◆取り次ぎ先  ・市民活動支援センター「さぽらんて」(水曜日を除く)

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

山口市

担当者名

協働推進課活動支援担当

郵便番号

753-8650

住所

山口県山口市亀山町2-1

電話番号

083-934-2966・2763

FAX

083-934-2702

メールアドレス

kyodo-s@city.yamaguchi.lg.jp

参考URL

http://www.city.yamaguchi.lg.jp/dannai/soshiki/jichishinkou/kyoudou/chiikidukuri/H22gannbarukomyunithi.htm