山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

助成金情報

財団法人 こども未来財団

この助成事業は募集期間を終了しています。

平成22年度 子育て支援者向け研修事業<小規模研修会>

対象分野

対象エリア

日本国内

助成の目的

この事業は、地域で子育ち・子育て支援活動を活発に展開している子育ち・子育て支援を行う非営利の団体等の資質の向上を図るため、小規模な研修事業を実施することにより、子育ち・子育て支援活動の一層の推進に資することを目的とします。

助成金額

一団体あたり50万円を上限

対象事業

地域で子育ち・子育て支援活動を活発に展開している子育ち・子育て支援を行う非営利の団体等の資質の向上を図るための小規模な研修事業 ◆対象となる研修会  ・子育ち・子育て支援活動を活発に展開するために地域で実施する講座・グループ
  討議、実技実習、事例発表、シンポジウム、パネルディスカッション、ワークショップ等  ・参加人数 1回あたりに概ね20名以上 ◆研修会例  ・子育て支援者の資質向上のための研修会   (保育サポーター養成講座、地域子育て力の向上を図る研修、高齢者の子育て支
   援への参加を促す研修、児童の健全育成の推進を図る研修等)  ・子育て中の親の子育て不安や孤立の解消のための研修会  ・子育ち・子育てにおける夫婦の協力等の意識を高める研修会   (父親の役割、父親の育児参加を促すための講演会など)  ・その他、子育ち・子育て支援のための研修       等 ◆事業実施時期  2010年6月~2011年1月末 ◆事業の実施  子ども未来財団は、事業を実施するため、研修会を実施する団体を公募し、決定され
 た団体(法人格を有しない場合は、代表者)と共催事業としての共同実施に関する契
 約書を締結する。

対象者

民間の非営利組織、子育ち・子育て支援を行うサークル等の団体(法人格の有無は問わない。)で、概ね1年以上継続して子育ち・子育て支援を行っていること。

募集期間

2010年4月14日(水)から2010年5月12日(水)まで 

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

(財)こども未来財団

担当者名

研修事業部

郵便番号

105-0003

住所

東京都港区西新橋3-3-1 西新橋TSビル8F

電話番号

03-6402-4821

FAX

03-6402-4830

参考URL

http://www.kodomomiraizaidan.or.jp/