山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

助成金情報

独立行政法人 福祉医療機構

この助成事業は募集期間を終了しています。

平成22年度 社会福祉振興助成事業 <障害者スポーツ支援事業>

対象分野

保健、医療又は福祉の増進を図る活動保健、医療又は福祉の増進を図る活動

対象エリア

日本国内

団体所在地

港区虎ノ門4-3-13 神谷町セントラルプレイス9・10階

助成の目的

政策動向や国民ニーズを踏まえ、民間の創意工夫ある活動や地域に密着したきめ細かな活動等に対し助成を行い、高齢者・障害者が自立した生活を送れるよう、また、子どもたちが健やかに安心して成長できるよう必要な支援等を行うことを目的とします。

助成金額

上限設定なし ただし、一事業で50万円に満たない場合は、助成の対象となりません。

対象事業

スポーツを通じ、障害者の社会参加を促進する事業 1.障害者スポーツの育成・強化に関する事業   ・選手、競技団体、指導者等の育成・強化を図る事業   ・競技力向上のための研究開発・調査研究事業 2.スポーツを通じた障害者の社会参加を推進する事業   ・スポーツ大会等開催事業 3.その他障害者スポーツに関する事業 ◆事業実施期間  2010年8月1日以降開始し、2011年3月31日までに完了する事業

対象者

社会福祉の振興に寄与する事業を行う次の法人若しくは団体(国、地方公共団体及び独立行政法人等を除く。)であって応募時点で法人若しくは団体が設立されており、助成事業の実施体制が整っている法人若しくは団体とします。  ・社会福祉法人  ・特例民法法人  ・一般社団法人、一般財団法人  ・公益社団法人、公益財団法人  ・特定非営利活動法人  ・その他社会福祉の振興に寄与する事業を行う法人若しくは団体

募集期間

2010年6月1日(火)から2010年6月30日(水)まで 

その他

◆重点助成分野  1.退職した団塊世代の方々の積極的な参画による地域コミュニティの再生支援    ・団塊世代による何でも相談    ・孤立化防止のための声かけなどボランティア活動  2.高齢者・障害者・子どもが一体的に生活し、サービスを利用する共生型施設の運営    支援  3.医療的ケアが必要な障害者やその家族への支援    ・たんの吸引方法に関する研修会の実施    ・当事者同士のネットワークづくり  4.貧困者や派遣切りにあった方々等への支援    ・低家賃住宅探し支援    ・生活相談

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

独立行政法人 福祉医療機構

担当者名

助成事業部支援課

郵便番号

105-8436

住所

東京都港区虎ノ門4-3-13 神谷町セントラルプレイス9・10階

電話番号

03-3438-9945/9946(月~金曜 8:45~17:30 祝祭日含まず))

FAX

03-3438-0218