山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

助成金情報

財団法人 ひろしま・祈りの石国際教育交流財団

この助成事業は募集期間を終了しています。

平成22年度 助成プログラム

対象分野

対象エリア

日本国内

助成の目的

世界平和のためには国際理解・国際協調が欠かせず、また次代の担い手である子ども達が等しく教育を受けることが平和実現のステップとして有効との信念のもとに「ひろしま・祈りの石国際教育交流財団」が設立され、途上国の教育環境整備のために日夜努力しているボランティア団体の活動を支援します。

助成金額

◆国内団体  事業総所要資金の85%を助成の上限(自己資金15%以上)とし、申請金額の上限”
は150万円とする。 ◆海外団体  原則として国内団体と同条件とし、ただし自己資金15%条項は適用しない。

対象事業

途上国の教育環境整備のために日夜努力しているボランティア団体の活動に対する支援事業 ◆国内団体  ・途上国等の子ども達を対象とする教育に係わる事業であること。  ・申請団体が主体的に関与して助成対象事業を計画・実施し、お互い“顔の見える”
 事業であること。  ・単発一過性ではなく、事業完遂後も継続して関与・支援が予定されていること。  ・事業の目的、予算、成果等が適切であり、申請金額が妥当であること。また、申請時”
  において事業計画(日程・実施手法など)が略明確であること。  ・平成23年3月(助成金交付)以降に事業を開始し、原則として平成24年3月末まで”
 に完了する予定であること。  ・申込・質疑に使用する言語は、英語・日本語のみとする。 ◆海外団体  原則として国内団体と同条件とする。

対象者

◆国内団体 ・活動開始後3年を経過し、民間公益団体として活動中であること。 ・直近の年間事業費実績(予算)が2000万円未満であること。 ◆海外団体  ・設立後3年を経過し、公益団体として活動中であること。  ・中央或いは地方政府の公認もしくはこれに準ずる団体であること。  ・直近の年間事業費実績(予算)が10万米ドル未満であること。  ・日本国内に提携・支援団体を有し、当該団体経由の申請書入手・申請が可能な団
  体”を優先して選考審査の対象とする。

募集期間

2010年9月1日(水)から2010年10月31日(日)まで 

申込み・応募方法

申請書の提出は郵便、宅配便に限り、Eメールl、FAXによる送付は受け付けません。

その他

Eメール、FAX、郵便にて助成申請フォームを請求のこと(平成22年4月~10月)。 団体名、住所、電話・FAX 番号、メールアドレス、代表者・担当者名、本件助成プログラム入手ソースを明記のこと。

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

(財)ひろしま・祈りの石国際教育交流財団

郵便番号

105-0001

住所

東京都港区虎ノ門三丁目7番2号 大橋ビル7F

電話番号

03-5408-5277/フリーダイヤル:0120-112-059

FAX

03-5408-5288