山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

助成金情報

田布施町

この助成事業は募集期間を終了しています。

田布施町まちづくり活動助成金事業<追加募集>

対象分野

保健、医療又は福祉の増進を図る活動保健、医療又は福祉の増進を図る活動

社会教育の推進を図る活動社会教育の推進を図る活動

まちづくりの推進を図る活動まちづくりの推進を図る活動

対象エリア

市町別指定

田布施町

助成の目的

町民が主役のまちづくりを推進するため、自ら考え行動し汗を流す町民の主体的まちづくり活動を支援する目的の助成金です。

助成金額

◆初期活動支援助成金  1件あたり 5万円以内  助成率 10/10以内  ※新しく取り組みを始める公益的な事業で、主に団体の活動を立ち上げるため、もしくは新規の事業を立ち上げるための資金助成 ◆継続活動支援助成金  1件あたり 10万円以内(5万円以上の事業)   補助率 10/10以内  事業実施期間 2010年4月1日~2013年3月31日  ※継続事業(同一事業について3年)を発展的に拡大して行う公益的な事業で、団体が新たに取り組む広域ネットワークの構築、活動の拠点整備、ネットワークを活用した地域の課題に対する先駆的・実験的な取組、当該団体の活動を定着、または規模を拡大するための研修・人材育成等の事業に3年間継続して助成。

対象事業

次のいずれかに該当する事業で、営利を目的としない継続的な活動を通じて地域力の育成に貢献する公益的な事業 (1)健康・福祉・医療の増進を図る事業 (2)学術・文化・芸術・スポーツの振興を図る事業 (3)地域づくりの推進を図る事業 (4)子どもの健全な育成を図る事業 (5)観光・レクリエーションの振興を図る事業 (6)国際交流、地域間交流を推進を図る事業 (7)町特産品の開発等の推進を図る事業 (8)前各号に掲げるもののほか、公益的と認められる事業 ◆対象外の事業  ・政治・宗教活動を目的とする事業  ・町外で実施する田布施町に関連性のない事業  ・個人又は企業が行う事業、又は事業の効果が特定の個人又は団体のみに帰属する
  事業  ・当該事業に要する経費が、主として賃金、食糧費等消費的経費で構成される事業  ・実施団体の経費負担のない事業  ・国、山口県、他団体の助成制度及び町の他の助成制度の対象となる事業  ・申請団体の事務局が行政機関、学校、社会福祉協議会等にあり、かつその事務を
  各機関の職員が主として行っている事業

対象者

次の条件をいずれも満たす団体です。 1.町内にまちづくり活動の拠点を置き、主に町内で活動を行っている構成員が5人
 以上の団体 2.組織の運営に関する会則等規約があり、継続的に活動を行っている、あるいは行
 う計画のある団体 ※ただし、交付の対象にならない団体もありますので、田布施町まちづくり活動助成金交付要綱を参照してください。

募集期間

2010年9月29日(水)から2010年10月15日(金)まで 

その他

町では、この助成金の申請書類作成をサポートするほか、各種助成情報を提供します。

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

田布施町

郵便番号

742-1592

住所

山口県熊毛郡田布施町大字下田布施3440番地1

電話番号

0820-52-5803

FAX

0820-53-0140

メールアドレス

kikakuzaisei@town.tabuse.lg.jp