助成金情報
独立行政法人 日本芸術文化振興会
この助成事業は募集期間を終了しています。
平成23年度芸術文化振興基金助成金
国内映画祭等の活動 <日本映画上映活動>
対象分野
対象エリア
日本国内
助成の目的
多様な鑑賞機会の充実に資する特色ある日本映画の上映活動を支援します。
助成金額
・交付を受けようとする助成金の要望額が20万円以上 ・助成対象経費の2分の1以内、かつ自己負担金の範囲内の定額
対象事業
助成の対象となる者が自ら主催して我が国において行う「特色ある上映活動」で、次の条件をすべてみたしているもの (1)映画館又はホール(公民館等を含む)において、有料で公開するも (2)地方公共団体等の公的機関の支援(財政面以外の支援を含む)を受けるもの (3)日本映画の上映を主体とした活動であること (4)商業的、宗教的又は政治的な宣伝意図を有しないものであること ◆「特色のある上映活動」の例 ①特定のテーマによる複数作品の上映企画 ②上映活動に講演や特、パフォーマンスを交えた企画 ③鑑賞機会に恵まれない地域の上映活動 ④上映機会に恵まれていない作品の上映活動 ・完成後2年以上上映されていない作品で、平成23年度に公開予定のない作品 ・公開後5年以内の日本映画で、封切時に、500席以下の映画館又はホールにおいて 小規模公開された作品のうち、その後、上映の機会に恵まれない作品かつ当該 地域において公開されていない作品
対象者
映画の上映活動又は製作活動を行うことを主たる目的とし、国兄に「おいて広く一般に開かれた有料の上映会(映画館又はホールにおいて原則として1年間に延べ3日間以上)を自ら主催した実績を有する我が国の団体で、次の条件のいずれかに該当するもの。 (1)法人格を有する団体 (2)法人格を有しないが、次の要件を全て充たしている団体 ・定款、寄付行為に類する規約等を有すること ・団体の意志を決定し、執行する組織が確立していること ・自ら経理し、監査する等会計組織を有するところ ・団体活動の本拠として事務所を有すること ◆「実績を有する」とは 過去に開催した映画祭のチラシやプログラム等の印刷物において、応募団体が主催として明記されていることを実績資料で確認します。
募集期間
2010年11月29日(月)から2010年12月3日(金)まで ◆第2回提出期間 2011年6月27日(月)~7月1日(金)
申込み・応募方法
提出書類は全て同梱し、「簡易書留」等、記録が残る方法で送付して下さい。
その他
◆要望書記入についての相談・問い合わせ 随時受け付けています 平日 10:00~18:00(土日祝日、年末年始、7月1日を除く) ※電話・FAX・来訪(事前に電話にて連絡)にてご相談ください。
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
独立行政法人 日本芸術文化振興会
担当者名
基金部 企画調査課
郵便番号
102-8656
住所
東京都千代田区隼町4-1
電話番号
03-3265-6312(平日 10:00~18:00)
FAX
03-3265-7402
メールアドレス
kikakuchosa-nt@ntj.jac.go.jp
参考URL
http://www.ntj.jac.go.jp/kikin/boshuu/old/23-bgaiyou/23-bgaiyou.html