山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

助成金情報

特定非営利活動法人 モバイル・コミュニケーション・ファンド

この助成事業は募集期間を終了しています。

2011年度(第9回) ドコモ市民活動助成
 -よりよい未来のためにガンバル仲間を応援します- 

対象分野

対象エリア

日本国内

助成の目的

次世代の社会を担っていく人材を育成するという観点から、子どもたちの健全な育成のために取り組んでいる市民活動団体への活動資金の助成を実施しています。

助成金額

助成金総額 2500万円(上限)予定 1団体あたり50万円を標準額とし、200万円までの申請を上限とします。標準額を超える申請は、施策内容などを審査のうえ、決定します。 ※採用基準に満たない施策内容であっても、団体の将来性・可能性などに特に期待が持てる申請については、標準額の半額程度を「活動奨励金」として助成する場合があります。

対象事業

「子どもを守る」をテーマに子どもたちの健やかな育ちを応援する次のような活動 (1)不登校・ひきこもりの子どもや保護者に対しての精神的・物理的な支援、復学・社会    的自立支援活動(フリースクール・カウンセリングなど) (2)児童虐待やドメスティック・バイオレンス(DV)、性暴力などの被害児童・生徒を保    護・支援する活動 (3)非行、地域犯罪等から子どもを守るための支援活動 (4)子どもの居場所づくり(働く親支援のための安全な保育、子どもの不安や悩みに耳    を傾ける相談活動など) (5)「軽度発達障がい」(アスペルガー症候群、LD、ADHDなど)を持つ児童の支援    活動 (6)上記(1)から(5)以外で「子どもを守る」という視点に立った活動テーマに相応しい    支援活動 ◆助成期間   2011年10月1日~2012年9月30日

対象者

(1)日本国内に活動拠点を有する民間の非営利活動団体で特定非営利活動法人(NPO)等の法人格を有するもの (2)活動実績が2年以上である団体(法人格を有する以前の活動実績を含む) (3)複数のNPOが連携した協働事業で、地域の中間支援組織(NPO支援センターなど活動支援団体)が代表申請団体となる場合は、その協働グループ ※ (3)の「協働グループ」でご応募の場合は、必ず「中間支援組織」を代表申請者としてください。

募集期間

2011年2月1日(火)から2011年3月31日(木)まで 

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

NPO法人 モバイル・コミュニケーション・ファンド

郵便番号

100-6150

住所

東京都千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー 29F

電話番号

03-3509-76511(平日10:00~17:00 土日祝除く)

FAX

03-3509-7655

メールアドレス

info@mcfund.or.jp