山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

助成金情報

フィリップ モリス ジャパン株式会社

この助成事業は募集期間を終了しています。

KJB(Keep Japan Beautiful)瀬戸内基金助成金 2011

対象分野

対象エリア

西日本

助成の目的

KJB瀬戸内基金は、フィリップ モリス ジャパン(株)がKeep Japan Beautiful(環境美化・保全活動)の一環として、(社)瀬戸内海環境保全協会と連携して行うもので、瀬戸内海環境保全特別措置法第2条に定める地域における環境美化・保全活動に取り組む市民団体(NGO/NPO)等に対して、その活動や事業を助成・支援を目的とする。

助成金額

1件あたりの助成額 30万円を限度 ※ごみ処理の費用(運搬、処分等の費用)が必要となる場合は、20万円を限度に加算することがあります。

対象事業

瀬戸内海地域の海域及び河川において実施する環境美化・保全に関する事業又は活動であって、下記の事例によるものとします。 (1)環境の美化    ①海洋ごみ又は河川ごみの回収・運搬等による海域又は河川の美化活動    ②海域又は河川においてごみの投棄等を防止し又は啓発するための活動。 (2)環境の保全    ①瀬戸内海地域の環境の保全及び新たな創造並びに再生に関する活動及びその     啓発。    ②海域又は河川での水質・水生生物等の調査。    ③環境学習・体験活動の実施。 ◆対象地域  瀬戸内海環境保全特別措置法第2条に定める地域 ◆事業実施期間  2011年4月1日~2012年3月31日

対象者

下記の条件すべてを充たす非政府・非営利組織(NGO/NPO)で、法人格の有無を問いません。 (1)瀬戸内海地域の海域及び河川において、環境美化・保全活動に取り組む団体であ    ること。 (2)定款又は規約等の会則を有し、代表者若しくは責任者が明確であること。 (3)一定程度(5名以上)の会員又は構成員を有し、団体として独立した経理を行ってい    ること。 (4)瀬戸内海地域(流域を含む)を活動の主たる範囲とし、当該地域内に団体の活動拠    点を有すること。 (5)宗教活動や政治活動を主たる目的とした団体でないこと。 (6)公共団体等が出資者となっていないこと。 (7)その他公共の福祉に反した活動を行う団体等でないこと。  ※平成20年度~22年度まで当基金を連続して3回交付を受けている団体でないこと。

募集期間

2011年2月1日(火)から2011年3月3日(木)まで 

申込み・応募方法

応募は、郵送でのみ受付とします.

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

(社)瀬戸内海環境保全協会

担当者名

東末、中井

郵便番号

651-0073

住所

兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1-5-2 人と防災未来センター 東館5階

電話番号

078-241-7720

FAX

078-241-7730

参考URL

http://www.seto.or.jp/setokyo/kjb/