山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

助成金情報

財団法人 まちづくり市民財団

この助成事業は募集期間を終了しています。

平成23年度 「まちづくり人」応援助成金

対象分野

保健、医療又は福祉の増進を図る活動保健、医療又は福祉の増進を図る活動

まちづくりの推進を図る活動まちづくりの推進を図る活動

対象エリア

日本国内

助成の目的

まちづくり市民財団は、「市民がまちづくりを行いやすい環境づくり」と、「それに取り組む人たちの応援」をする財団です。 私たちは「まちづくり人」を応援します。 まちづくりに情熱を燃やし、それぞれの地域で想いを形にしていこうという人たちを応援します。

助成金額

助成金総額 500万円  1件あたり 50万円を上限 助成件数  10件程度選出します。 ※複数年連続で助成する場合もあります

対象事業

私たちは「まちづくり人」を応援します。 これまでの「事業に対する助成」という考え方から、「人や組織や運営に対する助成」、「複数年の助成や資金以外の応援」などをとおして、「日本に新しいまちづくりの風」をおこします。 ◆A項目 「地域の小さな循環をつなぐ仕組み創り」 ◆B項目 「各地域でのまちづくり活動」  ・環境活動   環境保全やエコ運動を推進する、まちづくり活動をする人を応援します。  ・啓蒙活動   NPOや組織づくりを通じて、まちづくり活動を提唱・実践する人を応援します。  ・交流活動   世代間交流を活発にする活動や運動等を通じて、まちづくり活動をする人を応援   します。  ・活性化活動   地域の商工業を活性化する活動を通じて、まちづくり活動をする人を応援します。  ・文化活動   地域の歴史や文化、芸術活動の推進を通じてまちづくり活動をする人を応援しま    す。  ・福祉活動   地域福祉の増進を図る活動を通じてまちづくり活動をする人を応援します。

対象者

まちづくりに情熱を燃やし、それぞれの地域で想いを形にしていこうという人たちを応援します。

募集期間

2011年3月1日(火)から2011年3月31日(木)まで 

申込み・応募方法

原則としてWord形式で作成した書類をEメールで送付していただき、同じ内容のものをプリントアウトして郵送でもご提出下さい。

その他

助成金以外に応援してほしい事柄の中から、応えられるものについて応援します。

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

(財)まちづくり市民財団

担当者名

事務局

郵便番号

102-0093

住所

東京都千代田区平河町2-14-3 青年会議所会館内

電話番号

03-3234-2607(平日9:30~18:00)

FAX

03-3234-5770

メールアドレス

info@machi-f.or.jp

参考URL

http://www.machi-f.or.jp