山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

助成金情報

公益財団法人 やまぐち県民活動きらめき財団

この助成事業は募集期間を終了しています。

平成23年度 県民活動協働推進助成事業  

対象分野

保健、医療又は福祉の増進を図る活動保健、医療又は福祉の増進を図る活動

社会教育の推進を図る活動社会教育の推進を図る活動

まちづくりの推進を図る活動まちづくりの推進を図る活動

対象エリア

県内全域

助成の目的

今、県民活動団体はまちづくりや文化、教育、福祉など公益的な幅広い分野で大きな力と役割を発揮しています。 きらめき財団では、県民活動を行う団体の自主的・主体的な活動に対して必要な経費を助成し、県民活動の振興と発展を支援しています。

助成金額

助成金額 50万円以内 (予定) 助成率   10分の10以内 助成件数 (1)予算 400万円の範囲内        (2)予算 150万円の範囲内        (3)予算1500万円の範囲内

対象事業

(1)県が計画している「住み良さ日本一元気県づくり加速化プラン」の戦略に呼応して実    施することにより、相乗効果があり、かつ広域的な範囲に効果が期待できる事業  ◆「平成22年度住み良さ日本一元気県づくり加速化プラン」に基づく事業   ・暮らしの安心・安全基盤の強化に係る事業   ・次代を担う子どもたちの育成に係る事業   ・多様なひとが活躍できる基盤づくりに係る事業   ・多様なひとが活躍できる基盤づくりに係る事業   ・多様な交流と新たな活力の創造に係る事業   ・循環型社会づくりの推進に係る事業 (2)県民活動団体と企業等の多様な主体との協働をコーディネートする人材や団体の    育成を図る研修・セミナー・ミーティング等の事業 (3)2011年開催の「おいでませ!山口国体」等に係る県民運動(広報・花いっぱい・ク    リーンアップ・ボランティア育成などの活動)の推進事業  ◆平成22年度 「おいでませ!山口国体」等に係わる県民運動対象事業   ・広報活動   ・花いっぱい活動・清掃活動   ・大会運営ボランティアの育成活動   ・その他 ※他の県民活動団体や行政、民間企業、学校等と連携、協働しながら進める事業が対  象です。申請団体の単独事業は該当となりません) ◆事業の実施期  2011年4月1日~2012年3月31日

対象者

・県内に事務所を置く県民活動団体及びNPO法人 ・コミュニティ活動、ボランティア活動、NPO活動を行う団体であって、組織の運営に関す  る規則(会則)等があり、継続的に活動を行っている団体で、活動のジャンルは問いません。

募集期間

2011年2月16日(水)から2011年6月30日(木)まで 持参される場合は、6月30日17時まで ★ご注意下さい  「おいでませ!山口国体」等に係わる県民運動対象事業の締切は、2011年4月30日(土)です。

申込み・応募方法

郵送または持参してください。FAXやメールでのお申し込みは受理できません。

その他

国、県からの補助金を受けている事業は助成対象となりません

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

やまぐち県民活動きらめき財団

担当者名

事務局 森永

郵便番号

753-0072

住所

山口県山口市大手町9番6号 山口県社会福祉会館4F

電話番号

083-924-9090

FAX

083-924-9096

メールアドレス

kirazd@nifty.com

参考URL

http://homepage3.nifty.com/kirameki/index.html