山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

助成金情報

全労済

この助成事業は募集期間を終了しています。

2011年 全労済地域貢献助成事業 <環境分野>

対象分野

対象エリア

日本国内

助成の目的

豊かで安心できる社会が形成され継続するために、たすけあいの輪を広げ、積極的に地域社会へ貢献し、その一環として、「未来の子どもたちに豊かな自然を残すために、今と未来を生きる子どもたちのために」をテーマに、地域の人々がたすけあって環境を守る活動、子どもの健やかな育ちを支える活動を支援します。活動の輪が広がることにより、人と人との絆が強まり地域コミュニティーの形成、発展、再生につながることを期待します。

助成金額

助成総額 環境分野 1000万円(上限)予定 1団体に対する助成額  30万円上限

対象事業

地域の人々がたすけあって環境を守る下記の様な活動。 ◆地域の自然環境を守る活動  継続的に取り組む森作り、里山や竹林の整備・保全の活動、河川や湖沼・海洋などの  水質浄化活動、野生生物の保護など ◆循環型地域社会を作るための活動  ゴミの軽減やリサイクル・リユース、省エネルギー、自然エネルギーに関わる活動など ◆地域の自然や環境の大切さを学ぶための活動  地域の子どもや住民を対象とした自然観察会、環境教育のための学習会など ◆環境分野・子ども分野共通で重視する活動  ・多数の地域住民、市民団体や自治会などが活動に関わることで、人と人とのつなが  りが生まれ、コミュニティの形成、発展につながる活動  ・地域に密着し継続して取り組む活動  ・助成によって同活動が充実、発展するのかが明確である活動 ※調査研究活動は助成対象になりません。 ※日本国外で実施される活動は助成対象になりません。 ◆助成対象期間 2011年7月20日~2012年7月19日

対象者

日本国内を主たる活動の場とする下記の条件のいずれにも該当する団体 ・NPO法人、任意団体等(NGO、ボランティア団体等) ・設立後1年以上の活動実績を有する団体(基準日:2010年4月5日) ・直近の年間収入が300万円以下の団体(前年度の繰越金を除く)

募集期間

2011年3月16日(水)から2011年4月4日(月)まで 

申込み・応募方法

FAX、電子メール、持参による提出は受け付けていません。

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

全労済経営企画部

担当者名

地域貢献助成事業事務局 担当:佐藤

郵便番号

151-8571

住所

東京都渋谷区代々木2-12-10

電話番号

03-3299-0161(平日10:00~17:00 土日祝を除く)

FAX

03-5371-2685

メールアドレス

90_eco@zenrosai.coop

参考URL

http://www.zenrosai.coop/torikumi/shakaikouken/index.php