山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

助成金情報

社団法人 生命保険協会

この助成事業は募集期間を終了しています。

平成23年度 生命保険協会 子育て家庭支援団体に対する助成

対象分野

対象エリア

日本国内

助成の目的

地域社会において、就学前児童の子育てをしている保護者等を対象にボランティア活動に取り組んでいる民間非営利の団体・グループ等に対し、資金の援助を行い、子育てのしやすい地域社会の環境整備に寄与し、地域福祉の一層の推進を図るものです。

助成金額

助成総額 1400万円(最大) 1団体あたり 25万円(上限)

対象事業

助成対象団体が行い、次の要件をすべて満たす活動とします。 (1)就学前の子どもの保護者等(妊婦等を含む)に対し支援を行う活動 (2)利用者を限定せず、地域の保護者等の参加が可能な活動 (3)日本国内で行う活動 ※ なお、従来から継続している活動(継続活動)でも、新たに開始する活動(新規活動)でも構いません。 ◆具体例  ・学習会活動(育児勉強会の開催等)  ・相談活動(子育て相談・カウンセリング等)  ・情報提供活動(子育て情報誌の発行等)  ・支援者養成活動(保護者等の支援者(サポーター)の専門性向上を図るための研修   会等)  ・交流活動(親子の集い・情報交換の場の提供等)  ・託児(事業等を行う際の一時預かり等)  ・その他、就学前の子どもの保護者等(妊婦等を含む)を支援するうえで、効果的と認   められる活動 ◆活動対象期間  2011年10月~2012年9月

対象者

日本国内において、就学前の子どもの保護者等(妊婦等を含む)への支援活動を行っている民間非営利のボランティアグループ・団体、NPO法人等で、下記の要件をすべて満たす団体とします。 ・助成申請時点で1年以上の活動実績を有し、少なくとも月1回以上の定例活動日を定  め継続して運営していること ・下部組織への支援または物品の貸出し等のみを行う団体でないこと ・団体の設立趣旨や活動内容が特定の政党、宗教等に偏っていないこと ※ 特定非営利活動法人(NPO法人)以外の法人格を有する団体(社団法人、財団法人、社会福祉法人等)は対象外とします。 ※ 過去に助成対象となった団体でもご応募いただけますが、3年連続して助成を受けた団体は、その後2年間については応募をご遠慮ください。

募集期間

2011年3月11日(金)から2011年5月20日(金)まで 

申込み・応募方法

所定の申請書に必要事項を記入・捺印し、正副各1部を同封し、必ず郵便(簡易書留)で送付して下さい。

その他

◆山口県 申込み先・問い合わせ先 (社)生命保険協会山口県地方事務室    下関市観音崎町11-6 朝日生命ビル1階    TEL 083-223-1476    FAX 083-228-1309

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

(社)生命保険協会

担当者名

「子育て家庭支援団体に対する助成活動」事務局

郵便番号

100-0005

住所

東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル3F

電話番号

03-3286-2643

FAX

03-3286-2730

参考URL

http://www.seiho.or.jp/