山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

助成金情報

郵便事業株式会社

この助成事業は募集期間を終了しています。

「東北地方太平洋沖地震」に伴う年賀寄附金配分団体の公募

対象分野

対象エリア

日本国内

助成の目的

平成23年度年賀寄附金配分団体については、昨年末の申請公募を経て、現在審査中ですが、本年3月11日(金)に発生した「東北地方太平洋沖地震」により受けた被害が甚大かつ広域に及ぶものであり、被災者救助の緊急性等を踏まえて、同寄附金の一部を被災者救助に役立ててもらうため、再公募を実施いたします。

助成金額

助成総額 1億円 1件あたりの申請額 1000万円以上 採択数 最大10件

対象事業

◆申請できる事業分野  「風水害、震災等非常災害による被災者の救助を行う事業」を行う団体のうち、特に  「東北地方太平洋沖地震」の発生による被災者の救助・支援を目的とする事業。  今回の助成は物件費に限っています。  被災者救援・支援のための施設・設備の改修や支援物品・車両の購入等物品に関わ  る合計1000万円以上の支出を対象 ※事業内容を所管する大臣あるいは都道府県知事の意見書の添付が必要 ◆事業実施期間  平成23年6月1日(水)~11月30日(水)の間に実施し、完了すること

対象者

定款又は寄附行為に基づき、「東北地方太平洋沖地震」の発生による被災者の救助・支援を行う営利を目的としない法人であること。 ・公益社団・財団法人、特例社団・財団法人、NPO法人、社会福祉法人等 ・一般社団・財団法人、学校法人、医療法人、生活共同組合等法人 ※任意団体は申請できません。

募集期間

2011年4月1日(金)から2011年4月15日(金)まで 

申込み・応募方法

申請書を折らずに入る封筒を使用し、必ず特定記録郵便もしくは簡易書留郵便にて送付して下さい。

その他

申請を希望される方は必ず事前に事務局にご相談ください。 申請書作成方法、このような事業内容での申請はできるか等のご相談に応じます。 先ずはFAXにて年賀寄附金事務局へご連絡ください。その後Eメールにてやり取りします。

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

郵便事業株式会社

担当者名

環境・社会貢献室内 年賀寄附金事務局

郵便番号

100-8798

住所

東京都千代田区霞が関一丁目3番2号

電話番号

03-3504-4401(10:00~12:00 13:00~17:00 土日祝日を除く)

FAX

03-3592-7620 

参考URL

http://www.post.japanpost.jp/kifu/nenga/applications.html