助成金情報
周防大島町
この助成事業は募集期間を終了しています。
平成23年度 地域づくり活動支援事業
対象分野
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
社会教育の推進を図る活動
まちづくりの推進を図る活動
対象エリア
市町別指定
周防大島町
助成の目的
周防大島地域の地域活性化を目的とした「住民運動やNPO活動」に対し、事業遂行及び計画立案能力の向上などを資金面で支援することで、地域住民が主体となった地域づくりを応援します。
助成金額
予算等の範囲内で支援事業と支援金額を決定します。 一団体への支援金 50万円を上限 助成率 9/10以内 ※活動への継続支援を妨げるものではありません。 ※他の支援(助成)制度と併用する事業も対象になりますが、予備費・繰越金への充当は認められません。
対象事業
◆地域の課題解決などを志向する取り組みや地域資源を活かした独創的な事業提案 に対する支援を行います。 ・新たな個性や特性を育むネットワークやシステムを形成する事業 ・地域の個性や特性に磨きをかける人材育成事業、魅力発揮事業 ・住民参画による地域づくりの機運を育むイベント、ワークショップ等の開催事業 ◆支援事業実施期間 2012年2月末まで
対象者
下記の資格・条件を全て満たしている団体であること。 ・周防大島町を主たる活動範囲とする団体であること。 ・3名以上で構成された団体であること。 ・政治・宗教・営利のみ又は団体の運営経費・備品等の取得を目的としない団体。
募集期間
2011年4月15日(金)から2011年5月9日(月)まで
申込み・応募方法
応募者は、周防大島町役場政策企画課へ必要書類を持参の上、記載内容の確認を受けて下さい。
FAX、電子メール、郵送による提出の場合は、内容確認のため事前にご相談ください。
その他
事業の採択、支援金額の決定については、資格要件を確認後、審査会での審査結果を受け、町長が決定します。
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
周防大島町
担当者名
総務部政策企画課 地域振興班
郵便番号
742-2192
住所
山口県大島郡周防大島町大字小松126-2
電話番号
0820-74-1007
FAX
0820-74-1015
メールアドレス
seisakukikaku@town.suo-oshima.lg.jp