山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

助成金情報

社会福祉法人 清水基金

この助成事業は募集期間を終了しています。

平成23年度 海外研修事業 

対象分野

保健、医療又は福祉の増進を図る活動保健、医療又は福祉の増進を図る活動

対象エリア

日本国内

助成金額

◆研修人員・助成金  人数 7名程度  ・Aコース(3ヶ月) 定員3名 一人当り 160万円以内(予定)  ・Bコース(1ヶ月) 定員5名 一人当り  80万円以内(予定) ※いずれの研修も助成金は所属法人を通じて支給します。

対象事業

民間社会福祉法人において、障害児 ・者の処遇等に従事している者を海外に派遣して専門分野の研修を通じわが国社会福祉のサービスの向上を目的とする事業。 ◆研修内容 ・Aコース(3ヶ月)  アメリカ・シカゴでの2週間の合同研修後、研修者自身が設定するテーマに基  づき、自ら研修施設・機関等をアレンジして個別研修を行う  研修国は原則として3ヶ国以内とする ・Bコース(1ヶ月)  アメリカ・シカゴでの2週間の合同研修後、当該国において社会福祉施設・機  関での実習 ◆研修期間  2012年4月~7月(1ヶ月コースは5月迄) ◆選考方法  語学・小論文・面接による選考試験あり

対象者

民間社会福祉法人において障害児・者の処遇等に従事しており、海外の施設等において先進的な課題を持ち、意欲的に挑戦する方 ◆Aコース(3ヶ月)  実務経験3年以上で27歳~50歳未満、日常的な英会話能力及び専門知識を  有し、勤務先法人代表者の推薦を得た方 ◆Bコース(1ヶ月)  実務経験1年以上で20歳~40歳未満、日常的な英会話能力を有し、勤務先  法人代表者の推薦を得た方

募集期間

2011年5月1日(日)から2011年6月30日(木)まで 

申込み・応募方法

清水基金所定の申込用紙及び添付書類を提出してください 。

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

(社福)清水基金

郵便番号

103-0027

住所

東京都中央区日本橋3-12-2 朝日ビルヂング3階

電話番号

03-3273-3503

FAX

03-3273-3505

メールアドレス

shimizu-kikin@muc.biglob.ne.jp

参考URL

http://www1a.biglobe.ne.jp/s-kikin/jigyougaiyou.html