山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

助成金情報

財団法人 山口県ひとづくり財団

この助成事業は募集期間を終了しています。

平成23度 県民協働型自然共生手づくり事業
 「こども自然共生活動推進プログラム」

対象分野

対象エリア

県内全域

助成の目的

次世代を担うこどもたちが自然のすばらしさや大切さを学習するために、県民活動団体が実践する自然共生活動推進プログラムに必要な経費の一部を助成することにより、自然と人との共生を進めるとともに、創造性豊かなこどもの育成を図ることを目的とする

助成金額

1事業あたり 20万円を限度 募集団体数 8団体程度

対象事業

次のいずれかに掲げる事業であって、特定のフィールドで将来にわたって継続的に行われるものを対象とします。 ◆事業内容  (1)地域の生態系(生物多様性、希少野生動植物種)の保全     ・野生動植物の保護・増殖     ・希少野生動植物生息・生育地の保全 等  (2)自然環境、景観の保全     ・景勝地の保全     ・里地里山の保全 等  (3)自然とのふれあい活動     ・自然とのふれあいの場作り 等 ◆事業要件  ・年間、3回以上の実践活動(環境学習を含む)が行われること。  ・こども(高校生以下)の参加が原則として10名以上であること。  ・参加費は無料であること。(ただし、食事代、資料代等の経費を除く)  ・当該事業の実施について、行政機関等から補助金又は委託金等の助成を受け   ていないこと。  ・政治・宗教活動及び営利を目的とするものでないこと。  ・事業実施における十分な安全対策がとられていること。

対象者

・県内に活動拠点を有し、かつ県内で活動していること。 ・組織の運営に関する規定を有していること。 ・活動歴が1年以上であること。  ただし、任意団体が法人化した場合は、法人化前の活動期間を含む。 ・政治的、宗教的及び商業的宣伝活動を行っていないこと。

募集期間

2011年4月14日(木)から2011年5月31日(火)まで 

問い合わせ先団体情報

郵便番号

754-0893

住所

山口県山口市秋穂二島11062 山口県セミナーパーク内

電話番号

083-987-1110

FAX

083-987-1720

メールアドレス

kankyo@hito21.jp

参考URL

http://eco.pref.yamaguchi.jp/learning/index.php