助成金情報
パナソニック株式会社
この助成事業は募集期間を終了しています。
『Panasonic NPOサポート ファンド』 2011年募集 子ども分野助成事業
対象分野
対象エリア
日本国内
助成の目的
子どものすこやかな育ちを応援するNPOが、新しい社会づくりを目指し、先駆的な実践と、組織的な自己変革に取り組めるよう、組織の現助うと課題を自ら抽出し、解決の方向性を定め、具体的な解決策を企画立案する取り組みを支援します。
助成金額
助成総額 800万円を上限 1件あたりの助成額 上限100万円 ・コンサルティング費用 上限50万円 ・助成事業担当者の人権費 上限20万円 ・旅費・交通費、会議・印刷費、文献購入費 助成件数 10件程度(各コース 5件)
対象事業
子どもたちの健やかな育ちを応援するNPOの組織診断事業 第三者による客観的な視点を取り入れ、組織が課題認識を共有する機会をもち、スタッフの自己診断能力や合意形成のための技能が磨かれることを重視します。 組織診断にあたっては、下記のAコースまたはBコースのいずれかを選択してください。 ◆Aコース グループコンサルティング パナソニック株式会社とNPO法人パブリックリソースセンターが協働で開発した、集合 研修型の組織診断プログラムに参加するコース。 座学、ワークショップ、他の団体とのピアラーニングを通じ、団体自ら組織課題を把握 できる力を養います。 応募団体は自ら組織診断を実施し、その結果を踏まえ、組織課題の具体的な解決策 を企画立案します。 途中で、専門家の個別相談の実感も活用する機会が設定されます。 ◆Bコース 個別コンサルティング ・応募団体が選定したコンサルタント(NPO支援組織やNPO経営支援の専門家等)が 組織診断を実施し、その結果を踏まえ、応募団体自らが組織化だの具体的な解決策 を企画立案します。 ・応募団体による自己診断方式も「可」としますが、その場合、NPO支援組織やNPO 経営支援の専門家等が参加する「第三者評価機関」を立ち上げ、自己診断の実施 方法へのアドバイスや自己診断の結果の評価を受けるものとします。 ◆助成事業期間 2011年11月1日~2012年5月31日
対象者
子どもたちの健やかな育ちを応援する新しい社会づくりを目指し、先駆的な活動と組織の自己変革に挑戦するNPO(民間非営利組織)で、下記の要件を満たすもの ◆対象要件 ・民間の非営利組織であること(法人格の有無や種類は問わない) ・団体設立から3年以上を経過していること ・直近の会計年度の経常収支が1000万円を以上であること ・有給常勤スタッフ1名以上であること ・日本国内に主たる事務所をもつこと (NGOも対象とし、主たる活動地域は国内・国外を問わない) ・政治、宗教活動を目的をする団体でないこと
募集期間
2011年7月15日(金)から2011年8月1日(月)まで
申込み・応募方法
配達記録が残る郵便または宅配便で送付してください
その他
応募要項、応募用紙は、下記のパナソニックのウェブサイトよりダウンロードできます。 http://panasonic.co.jp/cca/pnsf ◆ダウンロードできない場合 ①宛先、②氏名、③連絡先電話番号を明記し、「Panasonic NPOサポート ファンド(こ ども分野)」と書き添えた上、下記協働事務局までEメールまたはFAXでご連絡下さい。
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
NPO法人 市民社会創造ファンド
担当者名
「こども分野」協働事務局 担当:坂本、武藤
郵便番号
100-0004
住所
千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル267-B
電話番号
03-3510ー1221(月~金曜日 10:00~17:00)
FAX
03-3510ー1222
メールアドレス
kodomo@civilfund.org