助成金情報
宇部市
この助成事業は募集期間を終了しています。
平成23年度 ご近所福祉活動推進事業 <助成型>
対象分野
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
まちづくりの推進を図る活動
対象エリア
市町別指定
宇部市
助成の目的
子どもから高齢者まで障害の有無に関わらず、誰もが気軽に集え、様々な交流や活動を行う地域福祉の拠点「ご近所福祉」の整備を推進しています。 この「ご近所福祉」に自由な発想、企画を取り入れるため、市民が自主的に設立したボランティア活動を目的とする団体、社会福祉法人、その他の法人、任意団体等から広く企画提案を募集します。
助成金額
助成額 1か所あたり上限:120万円 ・拠点の整備に直接要する経費 100万円 ・活動に要する経費 20万円 募集拠点数…11か所(今年度、既に1か所を決定しています。)
対象事業
子どもから高齢者まで障がいの有無にかかわらず、誰もが気軽に集え、様々な交流や活動を行っていく地域福祉の拠点「ご近所福祉」を整備し、その活動を継続して実施してくため企画提案の募集 ◆実施要件 ・子どもから高齢者まで障がいの有無にかかわらず集える拠点を設置すること。 ・地域内にニーズがあり、健康づくり、介護予防、障がい者支援、子育て支援及び 地域の見守りなどの事業を行う多機能で地域住民の福祉の向上につながる事業 ・平成24年度以降も継続が可能な事業 ・事業内容が介護保険法による保険給付、障害者自立支援法による自立支援給付、 及び、その他の委託事業や助成事業と内容の一部または全部を重複しないこと
対象者
住民が自主的に設立したボランティア活動を目的とする団体、社会福祉法人やその他の法人または、その他市長が特に必要と認める団体。 ◆資格要件 ・5人以上の構成員で組織し、代表を定めており、組織の運営に関する規約、会則 等を定めていること ・法人税、地方税その他租税公課を滞納していないこと。 ・会社更生法及び民事再生法等による手続きをしていないこと ・暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律に掲げる暴力団及びそれらの利 益となる活動を行う者でないこと。 ・政治団体または宗教団体でないこと ・宇部市内に本店、支店または事業書、活動拠点を有すること。
募集期間
2011年6月15日(水)から2012年3月31日(土)まで
その他
◆事前協議の実施について 日 時 平成23年6月15日(水)から随時 8:30~17:15(土曜日、日曜日、祝日を除く) 場 所 宇部市シルバーふれあいセンター 必要書類 事業内容等がわかる書類等 連絡先 宇部市高齢福祉課(TEL 0836-22-4371) ※事前に電話でご予約ください。
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
宇部市健康福祉部
担当者名
高齢福祉課
郵便番号
755-8601
住所
山口県宇部市琴芝町二丁目4番25号
電話番号
0836-22-4371
FAX
0836-22-4390
メールアドレス
koureika@city.ube.yamaguchi.jp
参考URL
http://www.city.ube.yamaguchi.jp/machizukuri/boshuu/kouboboshuu/teiankoubo/gokinjo.html