山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

助成金情報

財団法人 JKA

この助成事業は募集期間を終了しています。

平成24年度 新世紀未来創造プロジェクト

対象分野

対象エリア

日本国内

助成の目的

将来の日本を背負っていく青少年が自ら考え、行動し、成長出来るステージを与え、青少年が本来持っている大きな力を開花させ、日本から世界を変革していくことの出来る人材を育成する様々な活動を支援します。

助成金額

1件あたり 100万円以内

対象事業

小学生・中学生・高校生の健全育成に資する交流・研究活動 ◆地域ふれあい交流活動  学校、クラス、クラブの生徒が中心となって、その地域にお住まいの住民などと交流し、  相互に理解を深めるために取り組む活動 <具体例>  ・生徒が主体となって外部から著名な演出を招聘し、地元住民と共にオリジナルのミュ   ージカルを制作、上演する。  ・地域の伝統芸能・産業・技術の継承のために、地元の人間国宝、伝統技能習得者の   方から技術指導を受ける。  ・地元に伝わる昔話、伝承民話などを地域のお年寄りからヒアリングし、それをまとめ   て講演会の開催、冊子の出版等を行う。 ◆実践的研究を通じた人間力育成支援活動  学校、クラス、クラブの生徒が想像力、観察力、行動力を高めるため、独自の視点で新  な教育的価値、チャレンジ精神を創出する実践的・先駆的な研究に取り組む活動 <具体例>  ・希少動植物を絶滅から救い、保護するため、大学の研究者の指導・協力を得てデー   タを積み重ね繁殖・育成を行うことによって探求心を育てる。  ・地域の企業、大学と協力し、ソーラーカーや介護目的のロボットの設計、製作を行   うことによって、ものづくりの楽しさやチャレンジ精神を醸成する。

対象者

国公立・私立小学校、中学校、高等学校、特定非営利活動法人

募集期間

2011年8月15日(月)から2011年9月30日(金)まで 
要望書受付締切 9月30日(金)17時必着

申込み・応募方法

インターネット申請を推奨しています。
インターネット申請を行うためには、事前に会員登録が必要です。登録は、9/29(木)12時締切りとなります。

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

(財)JKA 補助事業グループ

担当者名

公益・福祉振興チーム 

郵便番号

102-8011

住所

東京都千代田区六番町4番地6 英全ビル内

FAX

03-3512-1277

メールアドレス

mkoeki24yobo@keirin-autorace.or.jp

参考URL

http://ringring-keirin.jp/