山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

助成金情報

公益財団法人 東日本大震災復興支援財団

この助成事業は募集期間を終了しています。

子どもサポート基金<支援活動団体等向け助成>

対象分野

対象エリア

日本国内

助成の目的

東日本大震災で被災した子供たちが出来るだけ早く日常の生活を取り戻し、心身の健康を回復維持し、主体性を発揮して希望を持って逞しく成長することをサポートするために、東日本大震災で被災した子どもたちの支援活動等を行う団体等への助成を行います。

助成金額

助成総額 1億円 1件あたりの助成の上限額は設定しておりません ※選定基準を満たした応募が少ない場合には、助成総額全額の助成を行わない場合が  あります。。 ※申請内容により、申請額から減額した助成額となる場合があります。

対象事業

東日本大震災で被災した子供たちのための支援活動全般。 被災地における活動だけでなく、全国にある避難先における活動も対象とします。 ◆活動例  *物質的・精神的損失を回復するための支援活動    ・被災した子どもたちの心のケア  *心身の健康を維持するための支援活動    ・被災した子どもたちの栄養改善のための活動    ・被災した子どもを取り巻く生活環境の改善のための活動  *主体性を発揮して逞しく成長するための支援活動    ・被災した子どもたちへの学習支援活動等    ・被災者した子どもたちへのリーダーシップ教育等  *その他    ・被災した子どもに必要とされる支援に関するリサーチ活動 ※個人については、2週間以下の活動は助成対象外です。 ◆助成対象期間  2011年10月1日~2012年3月31日

対象者

◆被災した子どもたちへの支援活動を行う団体等  ・自治体  ・公益法人(特定非営利活動法人、社会福祉法人、学校法人等)  ・コンソーシアム  ・ボランティアグループ  ・個人 ◆対象条件  ・非営利の支援活動を行うこと。  ・実際に支援活動を行い、第三者から活動の実態が裏付けられること  ・電子メールおよびインターネットの使用が可能であること  ・本応募要項に記載された応募条件および別紙の応募条件に同意すること

募集期間

2011年8月1日(月)から2011年8月19日(金)まで 

申込み・応募方法

応募要項をダウンロードの上、指定の申請書・申請書類を同封して郵送で申請してください。

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

東日本大震災復興支援財団

担当者名

団体向け助成担当

郵便番号

105-0021

住所

東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル14階

電話番号

03-6889-1560(平日10:00~17:00)

FAX

03-6889-1568

参考URL

http://minnade-ganbaro.jp/