山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

助成金情報

日本たばこ産業株式会社

この助成事業は募集期間を終了しています。

2012年度 JT NPO助成事業<被災地支援助成>
~地域コミュニティの再生と活性化にむけて~

対象分野

保健、医療又は福祉の増進を図る活動保健、医療又は福祉の増進を図る活動

まちづくりの推進を図る活動まちづくりの推進を図る活動

対象エリア

日本国内

助成の目的

地域社会を支えている人々や次世代の社会を担う人材を対象とし、地域と一体となって「地域コミュニティの再生と活性化」に取り組む事業を支援します。なお、活動分野は問いませんが、環境美化や環境保全、次世代の人材育成に関する活動を推奨します。

助成金額

1件あたり 最高150万円/年まで 助成件数 40件程度(通常助成と合わせて)  

対象事業

岩手県、宮城県、福島県に本拠地を置く非営利組織が、同三県において被災地域の人々と共に取り組む、被災地域コミュニティの復旧・復興をテーマとした事業(活動分野は問わない)。 <例えば>  ・仮設住宅地における居場所づくり事業(集会場・コミュニティサロン等)  ・仮設住宅での生活支援(高齢者・障がい者支援、訪問、生活支援バスの実施等)  ・被災地域の環境整備・美化(がれき撤去、泥かき、花植え等)  など ◆助成期間  2012年4月1日~2013年3月31日  ※数件程度継続助成を行う場合があります。ただし、継続については次年度改めて   応募書類の提出が必要です。   継続助成の活動分野については、「地域の環境美化」、「地域の環境保全」および「次   世代の人材育成」を優先します。

対象者

・非営利法人であること。 ・2011年9月30日時点で、法人として1年以上の活動実績を有すること。 ・法人の設立目的や活動内容が、政治、宗教、思想などに偏っていないこと。

募集期間

2011年10月1日(土)から2011年11月20日(日)まで 

申込み・応募方法

所定の書式に必要事項を記入の上、添付書類とともに事務局まで送付してください。

その他

◆選考のポイント  ・地域の文化や地元の人々のおもいを尊重した支援活動であること。  ・目標や課題が明確になっていること。  ・地域の様々な世代の人々が参画できる支援であること。  ・支援団体やボランティア・市民等との連携を積極的に行っていること。  ・事業計画が具体的で実行性があること。  ・事業収支見込が明瞭であること。

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

日本たばこ産業株式会社

担当者名

CSR推進部 社会貢献室

郵便番号

105-8422

住所

東京都港区虎ノ門2-2-1

電話番号

03-5572-4290

FAX

03-5572-1443

参考URL

http://www.jti.co.jp/csr/contribution/social/npo/entry/index.html