助成金情報
公益財団法人 大阪コミュニティ財団
この助成事業は募集期間を終了しています。
2012年度助成事業 募集
対象分野
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
社会教育の推進を図る活動
まちづくりの推進を図る活動
対象エリア
日本国内
助成の目的
地域社会のより良い生活・文化の向上をめざして、企業や個人の皆様の「お志」のこもったご寄付を、名前を付けた基金のかたちでお受けし、その「お志」を最大限に尊重しつつ、地域社会の多様なニーズに対応した社会貢献活動を行います。
助成金額
助成限度額は、事業の必要額として認められた総費用の50%以下です。
対象事業
◆対象事業分野 1.難病対策・医療患者支援 ・大阪エイズ対策基金(助成総額 50万円) ・難病対策基金(助成総額 50万円) ・木原隆がん基金(助成総額 100万円、1件50万円まで) ・医療被害者支援基金(助成総額 10万円) ・ゆうぴーこども難病助成基金(助成総額 10万円) 2.青少年の健全育成、芸術文化スポーツの振興、多文化との共生を目指す活動 ・レイク夢・未来・ユース基金(助成総額 20万円) ・江田直介・清子健やかな青少年の健全育成基金 (助成総額 140万円 1件50万円まで) ・西川真文・睦栄基金(助成総額 5万円) ・柏岡精三記念基金(助成総額 250万円 1件あたり50万円上限) ・川嶋昇基金(助成総額 10万円) ・ばんちゃんさわやか基金(助成総額 20万円) ・匿名基金No.16(助成総額 20万円) ・匿名基金No.17(助成総額 20万円) ・一般基金(助成総額 約67000円) 3.社会教育・学校教育の充実 ・緒方弘文・信子基金(助成総額 30万円) ・商業界女性ゼミナール基金(助成総額 20万) ・アジア奨学基金(助成総額 10万円) 4.芸術文化の発展・向上 ・佐海キヌ賞基金(助成総額 100万円) ・木内秀雄賞基金(助成総額 50万円) ・竹井利子陽極・狂言基金(助成総額 15万円) ・片山千歳古典芸能振興基金(助成総額 200万円 1件100万円まで) 5.多文化との共生・開発途上国への支援 ・Panasonic 共生社会基金(助成総額 50万円) ・ストリートチルドレン等救済基金(助成総額 300万円 1件100万円まで) ・がっこう基金(助成総額300万円 1件100万円まで) ・稲垣昇・ 基金(助成総額 59万円) ・羽藤秀雄、ぬゑ教育基金(助成総額 59万円) ・飛翔子ども基金(助成総額 20万円) ・前田 哲基金(助成総額 10万円) ・Koto Syoko,JAPAN基金(助成総額 10万円) ・吉良道子基金(助成総額 7万円) ・滝実出版記念会基金(助成総額 10万円) 6.環境の保護・保全 ・再彩市場基金(助成総額 56000円) ・大輪会ふれあい基金(助成総額 50万円) ・東洋ゴムグループ環境保護基金 (助成総額 2000万円 1件原則として100万円まで) 7.地域社会の活性化 ・大阪商工会議所代21代回答佐治敬三顕彰基金(助成総額 20万円) ・西日本高速道路エリア・パートナーズ倶楽部 地域活性化支援基金 (助成総額 約360万円 1件あたり100万円以内) 8.公益法人の振興・発展 ・清文社基金(助成総額 30万円) 9.社会福祉の増進 ・SEINチャイルド基金(助成総額 5万円) ・義行、登志子親子基金(助成総額 100万円) ・鈴木フサ交通遺児福祉基金(助成総額 50万円) ・Home Sweet Home基金(助成総額 5万円) ・ケンコー基金(助成総額 5万円) ・ダイダン社会貢献活動基金(助成総額 40万円) ・美知身障者福祉基金(助成総額 200万円 1件100万円まで) ・よしこ高齢者問題基金(助成総額 10万円) ・福井敏ガン・医療基金(助成総額 200万円 1件100万円まで) ・山崎ハナ・千太郎・文子子供基金(助成総額 15万円) ・秋田佳津さする庵基金(助成総額 5万円) ・かけはし基金(助成総額 30万円) ・日産化学大阪福祉基金(助成総額 20万円) ・ダウン症赤ちゃん体操普及基金(助成総額 7万円) ・秋田佳津ザンマイム基金(助成総額 5万円) ・メドトロニック福祉基金(助成総額 14万円) ・えがお基金(助成総額 3万円)
対象者
1年以上の活動実績を有する非営利団体(法人格の有無は問いません)
募集期間
2011年10月1日(土)から2011年11月21日(月)まで
申込み・応募方法
申請書類は、ホッチキス止めや製本はせず、クリップ等で止めて下さい。
その他
助成の対象事業・地域など、各基金の詳しい内容は、HPでご確認ください
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
公益財団法人 大阪コミュニティ財団
担当者名
松浦、山本、三善
郵便番号
540-0029
住所
大阪府大阪市中央区本町橋2番8号 大阪商工会議所ビル5階
電話番号
06-6944-6260
FAX
06-6944-6261
メールアドレス
info@osaka-community.or.jp