山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

助成金情報

社団法人 全日本冠婚葬祭互助協会

この助成事業は募集期間を終了しています。

第13回 社会貢献基金助成

対象分野

保健、医療又は福祉の増進を図る活動保健、医療又は福祉の増進を図る活動

社会教育の推進を図る活動社会教育の推進を図る活動

まちづくりの推進を図る活動まちづくりの推進を図る活動

対象エリア

日本国内

助成の目的

地域の種々の災害の救済、社会福祉事業、環境保全事業、国際協力など社会貢献活動を行う各種団体等への助成、並びに社会貢献に資する調査・研究を目的とした事業に対する助成を行い、以て日本の生活文化と地域社会の発展に寄与することを目的。

助成金額

助成金総額 1000万円を目途  1件あたりの助成額 200万円上限 但し、研究助成事業は 100万円上限

対象事業

◆研究助成事業  次のテーマの趣旨に合致する事業  「婚礼(結婚式)、葬儀(お葬式)など儀式文化の調査研究」 ◆高齢者福祉事業  心身の機能が低下した高齢者などを対象に、一般的な在宅福祉対策で対応困難な分  野や従来の施策等では十分福祉の推進が図られていない分野での支援活動。また  は、ニーズの高さ等地域の実情に照らし必要と認められる高齢者の自己実現・自己表  現を図るための支援活動や福祉活動。 ◆障害者福祉事業  重複障害、難病に起因する障害を持った障害児・者を対象に、一般的な在宅福祉対  策では対応困難な分野や従来の諸施策等では十分福祉の推進が図られていない分  野での支援活動。または、ニーズの高さ等地域の実情に照らし必要と認められる障  害児・者の自己表現・自己実現を図るための支援活動や福祉活動。 ◆児童福祉事業  保護者等が死亡又は著しい後遺障害のため働けなくなった家庭の児童、引きこもり、  不登校の児童を対象とした支援・慰問活動、その他児童の健全育成等に関するボラ  ンティア活動。 ◆環境・文化財保全事業  日本国内における植林、野生生物保護、公害防止等の活動、地域の住民の参加を経  て行う文化財保護活動、リサイクル活動その他地域住民にとって重要な意義を有す  る実践活動。 ◆国際協力・交流事業  開発途上地域、紛争地、被災地における、医療活動、食料・物資援助、教材・学校  建設など人材育成を目的とした国際協力・支援活動。国際交流を目的とする事業(懇

対象者

◆下記の条件を満たす非営利組織  ・財団法人、社団法人、社会福祉法人、NPO法人、その他任意団体、市民ボランティ   アグループ。または、大学研究機関(個人も可)で、今回募集する助成対象事業の趣   旨に合致する事業を行おうとしている団体等。   (個人資格による申請については、研究助成分野のみ)

募集期間

2011年10月1日(土)から2012年2月29日(水)まで 

その他

Eメールでの問い合わせは不可

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

社団法人 全日本冠婚葬祭互助協会

担当者名

社会貢献基金 運営事務局

郵便番号

105-0004

住所

東京都港区新橋1-18-16 日本生命新橋ビル9F

電話番号

03-3596-0061

参考URL

http://www.zengokyo.or.jp/social/index.html