助成金情報
フジサンケイグループ
この助成事業は募集期間を終了しています。
第21回 地球環境大賞
対象分野
対象エリア
日本国内
助成の目的
1992年、「産業の発展と地球環境との共生」をめざし、産業界を対象とする顕彰制度として、財団法人世界自然保護基金(WWF)ジャパン(名誉総裁・秋篠宮殿下)の特別協力を得て、創設されました。持続可能な循環型社会の実現に寄与する製品・商品・サービス・技術などの開発、環境保全活動・事業の推進と21世紀の社会システムの探究、地球環境問題に対する意識の一段の向上などの面で顕著な成果を上げ、社会の模範となる功績を収めた企業、自治体、学校、市民グループなどを表彰しています
助成金額
◆表彰内容 ・地球環境大賞 ・経済産業大臣賞 ・環境大臣賞 ・文部科学大臣賞 ・国土交通大臣賞 ・日本経済団体連合会会長賞 ・フジサンケイグループ賞
対象事業
持続可能な循環型社会の実現に寄与する製品・商品・サービス・技術などの開発、環境保全活動・事業の推進と21世紀の社会システムの探究、地球環境問題に対する意識の一段の向上などの面で顕著な成果を上げ、社会の模範となる功績を収めた企業、自治体、学校、市民グループなどを表彰します。 ◆審査基準 1.経済の発展と地球環境との共生に寄与している 2.持続可能な社会の実現に向けて高い環境理念や行動計画を有している 3.独創性、先導性がある 4.模範となり得る先進的な活動で地球規模の環境保全に貢献している 5.技術・製品開発で顕著な環境改善効果が期待できる 6.産学官の連携や異業種間のクラスター化などで主導力を発揮している 7.地域や社会との環境コミュニケーションの構築に積極的な役割を果たしている
対象者
◆企業 規模を問いません。中小規模の企業に対しては、大企業に比べて資金的、人的な違 いのあることを考慮して評価します ◆自治体 都道府県市区町村 ◆学校 大学、小・中・高校など(国公立私立を問いません) ◆市民グループ 環境問題に取り組む任意団体、NGO、NPOなど ※個人応募は不可
募集期間
2011年9月20日(火)から2011年11月30日(水)まで
その他
提出する書類 ◆応募・推薦書 ・印刷したものを1部 ・電子ファイル(メールかメディアに保存したもの) ◆応募者に関する資料を1部 ・会社案内、自治体概要、学校案内、団体案内など ◆最新版の環境(CSR)報告書を1部(制作していない場合はそれに順ずる資料)
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
フジサンケイグループ
担当者名
地球環境大賞顕彰制度 主管事務局
郵便番号
100-8125
住所
東京都千代田区大手町1-7-2
電話番号
03-3273-6102
FAX
03-3241-4999
メールアドレス
eco@sankei.co.jp