山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

助成金情報

独立行政法人 日本スポーツ振興センター

この助成事業は募集期間を終了しています。

令和2年度 スポーツ振興くじ助成
総合型地域スポーツクラブ活動助成<総合型地域スポーツクラブマネジャー設置事業>

対象分野

まちづくりの推進を図る活動まちづくりの推進を図る活動

対象エリア

日本国内

助成の目的

地域における運動・スポーツ活動の拠点であり地域住民の交流の場となる総合型地域スポーツクラブの創設及び育成の促進を図ることを目的としています。

助成金額

1件あたりの助成額 1944万円を上限
※1件あたりの助成金の確定額は、配分された助成金の額と実支出額に係る当該助成対象経費限度額の実支出額に10分の9を乗じて得た額のいずれか低い額とします。

対象事業

非営利法人である総合型クラブが、クラブマネジャーを設置(正・副1名以内)することにより、クラブマネジメントの強化及びクラブが実施する事業の公共性の向上を図る事業

◆助成対象期間
助成初年度から継続した5ヶ年度とします。また、5ヶ年度を経過したクラブのうち、一定の要件を満たすクラブについて、引き続き継続した3ヶ年度について助成の対象とします。なお助成金の交付申請は年度ごとに行うものとします。

対象者

・市町村
・JSPO
・日レク
※令和3年度以降、JSPOおよび日レクは助成対象者ではなくなるため、市町村から申請するよう、各団体で調整を行ってください。

◆助成対象となる総合型クラブは、次に掲げる要件を満たす非営利のスポーツ団体とします。
・地域住民が自主的・主体的に総合型クラブを運営し、スポーツ活動の拠点となるスポーツ施設等を有している(または総合型クラブにおいて定めている)こと
・複数の運動・スポーツ活動種目が用意され、子どもから高齢者まで、初心者から熟練した技術・技能を持った競技者まで、地域の誰もが年齢、趣味、関心等に応じて、年間を通じて定期的、継続的にスポーツ教室等の運動・スポーツ活動が行える総合型クラブであること。また、活動の実施に必要なスポーツ指導者が確保されていること。
・年間を通じて、有資格者等の資格要件を満たす総合型クラブマネジャー(正)を有償設置していること。
※資格要件は応募要項でご確認ください。

募集期間

2019年11月18日(月)から2019年12月27日(金)まで ※メール添付書類は、締切日17:00必着  ※郵送は、当日消印有効  ※申請書を持参する場合  平日の9:00~17:00の間に受付を行います。

申込み・応募方法

申請書類は、すべて紙媒体で郵送して下さい。
※メールによる提出が必要な書類も、受付期間内に送付が必要です。

◆郵送と併せてメール添付して送付する書類  
・団体概要  
・事業計画一覧表  
・事業計画書  
・収支予算書  
・総合型スポーツクラブ活動現況確認票 ※

※の書類については、一部事業のみ提出が必要です。

その他

助成申請の詳細は、「募集の手引き」をご覧下さい。

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

(独行)日本スポーツ振興センター

担当者名

スポーツ振興事業部 支援企画課

郵便番号

107-0061

住所

東京都港区北青山2-8-35

電話番号

03-5410-9188

メールアドレス

josei1@jpnsport.go.jp

参考URL

https://www.jpnsport.go.jp/sinko/josei/tabid/198/Default.aspx