助成金情報
公益財団法人 在宅医療助成 勇美記念財団
この助成事業は募集期間を終了しています。
2024年度(後期)在宅医療推進のための普及啓発、人材育成への助成
対象分野
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
対象エリア
日本国内
助成の目的
毎年度、前期と後期に公募助成事業を実施しています。
助成の基本的な考え方は、当財団の設立目的である「個人の尊厳を尊重した利用者本位の在宅医療を始め、医療・福祉・介護に関する各種地域サービスの提供を推進するため、先駆的かつモデル的な在宅医療等に関する事業に対する助成等を行うことにより、地域における医療福祉および公衆衛生の向上に寄与することにより、技術的な調査研究にとどまらず、提供者側・利用者側双方の視点から在宅医療の課題を明確化したり、これからの在宅医療の開発、方向性・あり方などの提案や政策提言等を可能とする調査研究等に対し、助成します。
なお、当財団の助成には、調査研究等への助成を目的とした「在宅医療推進のための調査研究等への助成」と、普及啓発や人材育成等への助成を目的とした「在宅医療推進のための普及啓発・人材育成等への助成」があります。
助成金額
①30万円まで
②50万円まで
③不定
④開催希望等による
⑤上限設定あり、もしくは不定
対象事業
在宅医療等に関する普及啓発や人材養成のための研修およびセミナーの開催等の事業を目的とした助成です。
①市民の集いの開催等 ※市民向けの研修会等の開催をすること
テーマ指定:あり
募集時期:前期・後期
期間:1年
②多職種研修会の開催等 ※多職種向けの研修会等の開催をすること
テーマ指定:あり
募集時期:前期のみ
期間:1年
③研修プログラムの開発
テーマ指定:あり
募集時期:前期・後期
期間:1年
④学会等の開催 ※学会等の開催をすること
テーマ指定:あり
募集時期:前期・後期
期間:1年
⑤その他 ※内容による
テーマ指定:あり
募集時期:適時
期間:1年
対象者
①個人・法人
②個人・法人
③法人のみ
④法人のみ
⑤個人・法人
募集期間
2024年12月6日(金)まで 17:00
申込み・応募方法
専門システムより申請。
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
(公財)在宅医療助成 勇美記念財団
郵便番号
102-0083
住所
東京都千代田区麹町3-5-1 全共連ビル麹町館
電話番号
03-5226-6266
FAX
03-5226-6269