山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

助成金情報

社会福祉法人 全国社会福祉協議会/(株)ストームレーベルズ

この助成事業は募集期間を終了しています。

「ゆたかな育ちと自立」応援助成事業
令和6年度 社会人一年生スタート応援助成

対象分野

子どもの健全育成を図る活動子どもの健全育成を図る活動

対象エリア

日本国内

助成の目的

本事業では、株式会社ストームレーベルズ(レコード・映画制作会社)からの寄付をもとに、社会的養護施設(児童養護施設、母子生活支援施設、自立援助ホーム)で生活する児童等のゆたかな育ちと、社会に向けた自立への歩みを応援することを目的として、就職時の各種資格等の取得にかかる費用の一部を助成します。

助成金額

令和6年4月以降に取得した、または取得予定の次の資格について助成します。

(1)普通自動車運転免許   
児童1名につき180,000円を限度として助成

(2)就職時に有用な各種資格
(パソコン操作技術、簿記、TOEIC、介護福祉士、保育士など、就職にあたり取得する資格)
児童1名につき180,000円を限度として実際に要した金額を助成

対象事業

令和 4年 4 月以降に取得した、または取得する次の資格等

①普通自動車運転免許
児童 1 名につき 180,000 円を限度として助成
②就職時に有用となる各種資格
(簿記、パソコン操作技術、TOEIC、ホームヘルパー等の資格)
児童 1 名につき 180,000 円を限度として実際に要した金額を助成

対象者

※満18歳以上の者を含む

(1)児童養護施設・母子生活支援施設
①助成申請時に、児童養護施設もしくは母子生活支援施設に入所している、または退所しているが、令和4年4月1日以降において入所していた児童。
②原則として、令和7年4月から9月までの間に就職を予定している
※進学の場合は申請できません。
③本助成を活用して取得する資格証等の写しを、施設をとおして本会に提出できる
④令和7年3月に高等学校を卒業し、その卒業証書等の写しを、施設をとおして本会に提出できる

(2)児童自立生活援助事業所Ⅰ型(自立援助ホーム)
①助成申請時に、当該施設に入所している、または退所しているが、令和4年4月1日以降において入所していた児童。
②原則として、令和6年4月から令和7年9月までの間に就職した、もしくは就職を予定している
③本助成を活用して取得する資格証等の写しを、施設をとおして本会に提出できる

募集期間

2025年1月31日(金)まで 当日消印有効 

申込み・応募方法

郵送のみ。

◆提出先
①児童養護施設または母子生活支援施設
社会福祉法人 全国社会福祉協議会児童福祉部
「ストームレーベルズ助成事業」
〒100-8980 東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル
TEL:03-3581-6503

②自立援助ホーム
全国自立援助ホーム協議会 事務局
「社会人一年生スタート応援助成事業」担当 工藤
〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町2-93-2
BIZcomfort大宮東口 2F-07

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

(社福)全国社会福祉協議会 児童福祉部

担当者名

「ストームレーベルズ助成事業」 担当:真辺、加藤

郵便番号

100-898

住所

東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル

電話番号

03ー3581ー6503

参考URL

https://www.shakyo.or.jp/guide/shikin/sponsor/p/241008SLshikaku/index.html